こんばんは!
埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
今回は前回の続きです。
↓↓↓
PART1見てない方はこちらから!!
↓↓↓
PART1見てない方はこちらから!!
さあ!パーマをかけましょう。
繰り返しますが。
今回のオーダーは伸ばし中。
ということは、、、
少しでも長く見せたい。
ですよねぇ。
なので、
ここでのデザインポイント。
『ボリュームポイントを下げる』
ということ。
これは
『錯視・ミスディレクション』
が起こってるんです。どうしても目がそっちに行ってしまう。
『錯視・ミスディレクション』
が起こってるんです。どうしても目がそっちに行ってしまう。
視線が上に引っ張られるので、短く見え、視線が下に引っ張られるので長く見えちゃうんです。
表面に向かうほどゆるく柔らかく
巻いて行きます
こんな感じ。
で!す!が!
数々のゆるふわ毛束感を
創出してきた僕としては
それだけじゃ、つまらん!
と言うコトで、
ちょっとした仕込みを、、、!
そう!この2本!
左右合わせて4本!
(あたりまえか、、(^_^)a)
どうなることでしょねぇ。
無事パーマを終え、
カラーリングを施し、
お仕上げ☆
はい!
Part1でお伝えした
首への影響力。
ご覧ください。
ね!
ね!
ちなみに、先ほど仕込んだやつ。
ドライ時にちょっと揉み込むと
と、なるのです。
いや~、ギミックデザインって本当に面白いですよねぇ。
え?
襟足のデザイン?
無いじゃん襟足?
何をいいますか!
「無い」が有るんですよ。
ネープレスデザインです!
ぜひ!ご参考に☆
ワクワクできるスタイルを♪
denpatsu street YSO

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
この記事へのコメントはありません。