お昼のヤスオです。
シリーズ化したいこのコーナー
のお時間です。
んで、僕、
ランキングに参加しています。
下のバナーをポチッとしてくれると
ランキングが上がる仕組みだそうです。
現在全国9位
応援宜しくお願いします。
このコーナー続けるモチベーションになります。
↓↓
にほんブログ村
話戻します。
今回は、
『髪とカラダのバランス』について!
以前、
意外と人から見られている横顔について書きました
↓↓
『横顔美人の条件』
それと同時に『後ろ姿』
これももちろん人に見られています。
メンヘラのストーカー気質の僕はよく見ています
なので、
『カタチには意味がある』
と再三言っている僕なので、
一つの例を解説します。
クイズです。
下の絵でどちらの方が
ほっそりとして見えますか?
ミギィィィィィ!と答えた方
正解です。
解説します。
本来人間は、
二足歩行をしているので
立っています。
すると、
デッサン上でもそうですが、
基本、縦のラインで表せます。
ですが、
一つだけ、横のラインを
大きく描く部分があります。
そう。
肩のラインです。
先ほどの絵。
髪、特に襟足に注目。
左は肩に平行のライン。
右は逆に垂直のライン。
髪だけに注目するとこうなります。
そこに先ほどの
唯一の大きい横ラインを引くと
と、なるわけです。
左は肩の横ラインに引っ張られて、
横に広がって見えてしまい
(カラダの縦のラインを分断するラインが増えたため)
少し、ふくよかに見えてしまいます。
逆に右は、
縦のラインをなるべく分断しないデザインのため、
ほっそりと(すらっと)見えるのです。
でました!
『錯視』
たかが、襟足。
されど、襟足。
大事です。
僕は、
ヘアスタイリストではありません。
ヘアデザイナーです。
ちゃんと意味のある提案を
させていただきますよん。
ぜひお任せください。ませ。

この記事へのコメントはありません。