埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
本日は、
早朝セットのご予約のため、
AM3時
から、出勤しております。
気分的には、夕方気分。
ですので、
ブログ更新します。
今回のお話は、、、
『今一度見直したいカラー&ばっさりさん』
というお話。
まず。
ビフォア。
この方もやはり、ブログから
前回、初来店された方。
今回で2回目となります。
ありがたいことです。
して、
オーダーをお伺いしたところ、、
『ばっさりいきたいでしゅっ♡』
(やはりそう聞こえるのです。僕には。)
ということでしたので、
いかせていただきます。
ちなみに余談ですが、、、
ーーーーーーーーーーーーーー
『ばっさりさん』という言葉。
僕、普段から物や事に
『さん』をつけてしまう癖がありまして、、
『前髪さんどーする?』
というのは、
僕のお客様なら、
何度も耳にしているのではないかと、、、
その流れで、『ばっさりさん』
という言葉が生まれたのですね。
ですので、グーグル先生などで、
『ばっさりさん』と検索すると、、
うじゃうじゃヤスオ関連の画像が出てきます。
パイオニアです。
ーーーーーーーーーーーーーー
はい。
切り上がりました。
うむ。まさにばっさり。
美容師さん向けに。
このスタイルのカット手順を
簡略的に記号的に公開します。
タテ
↓
ナナメ
↓
ヨコ
↓
タテ
電髪スタッフよ。
この暗号から、切ってみたまえ。
して、表題にあります、
カラーリング。
最近、
グレイッシュやアッシュばかりでしたので、
今一度、このような柔らかさをご提案。
染まり上がり。
はい。
『ミルクティー』
ですね。
柔らかさの秘訣は、
『程よい黄色さ』を残す事。
もちろん、ブリーチは必須ではあるのですが、
(ちなみに来春、ブリーチ必須カラー注目です)
最大限のケアを施しながらならば、
質感も損なわれません。
そして、
やはり正面を頂こうと。
めっちゃ照れておる、、
キュンキュンポイントを進呈しましょう。
で、やっとこ撮れた一枚。
よい髪。
よい艶。
よいお色。
非常にお似合いだと思います。
なおちゃん協力あざした!
さーぁって、
本日も張り切って。
ちょきちょきいたします!
皆様のご来店心よりお待ちしています。
denpatsu street YSO

この記事へのコメントはありません。