ブログ

『続・祈祷ばっさりカット!ラッシュはトマラナイ』というお話

おはようございます。

埼玉県熊谷市の美容院
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。

連日の大盛況。

誠に感謝しております。

昨日あたりから、足がつりはじめました。

ストレッチが欠かせない
37歳・冬でございます。

本日月曜日でいつもなら、
定休日ですが、

もちろん!営業します。

怒涛の連勤まっしぐら。

限界を超えてゆきます。

さて、
今回のお話は、、、

『続・祈祷ばっさりカット!ラッシュはトマラナイ』

というお話。

ここ最近、、、

止まりません。

ラッシュが。

先日も、
このブログを見て、私の元へ
新たなお客様が、、

やっほーい!

なげい。

これはやりがいある。

オーダーを確認すると、、

『インナーカラー&ばっさりで♡』
(きっと♡がついていた。いや、間違いない)

との事でしたので、

やりましょう。

来年に向かっての、祈祷。

この時期の僕のカットは祈りにも似ています。

まずは粗切りを
バサアァと。

そして、整えて。
いざ!

ご本人もご一緒に。

祈祷。

本当にご神仏のよう。

なんだか、ありがたい。

その後、

当店自慢のオペレーションシステム発動。

今回はこの男がカラーを担当。

いつかのコーラ野郎ですね。

昨日聞いた話だと、

なんでも、
また僕をブログ内でいじったようで、、

懲りない男です。

いつもは仕返しでいじり倒すのですが、

熊谷のトリックスターの異名を持つ
ワタクシ。

今回もトリッキーな手法で。

むしろ、
いじらず!

問題のやつのブログのリンクすら貼りません。

いじらないこと山の如しです。

さて、余談でした。
進みます。

仕上がりです。

カットは、感度の高い大人女性から大好評の、
『たゆみボブ』

たゆボブです。

サイドのシルエットは、

こんな感じ。

程よいあまり具合が大人女性の余裕を
感じさせてくれます。

コーラ野郎プロデュースのカラーも

ちらりと。

さらにちらり。

ボブとインナーカラーの相性は
抜群です。

ご本人にも大層気に入っていただけたようで、
お礼のメールをいただけました(T_T)

あきこさん。
こちらこそですよ本当に。

この場を借りて厚く御礼申し上げます。

最後に記念の2ショットをば。

いやはや。

初回来店で、
30センチのばっさり。

ありがたいことこの上なしですし、
マジで祈りを込めました。

きっと、幸せが降り注ぐことでしょう。

このエントリーをお読みのあなた。

まだ間に合います。

今年の髪は今年のうちに。

新しい髪型で、
新しい自分で、
新しい年を迎えませんか?

お待ちしております☆

denpatsu street YSO

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. カラー剤って言っても、いろんな種類や特徴があるんです。
  2. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜
  3. まるでホログラム!アメージング職人の新作ですます。
  4. 『南国の鳥にしてくれ。』と言う注文入りました。(最後に重大発表)
  5. 質問が非常に多いので、、、、答えます。

関連記事

  1. ブログ

    長野3day’sハイトーンデザインカラーセミナーを終えて。

    こんにちは。埼玉県熊谷市の美容室電髪倶…

  2. ブログ

    ほ、、北海道からの、、、ご来店、、驚!

    はいさい!めんそーれ〜!埼玉県熊谷…

  3. ブログ

    感無量です。ブログ書き始めて初の!!

    おはよございます!土曜の夜に一人ラーメンした埼玉県熊谷市の…

  4. ブログ

    そういえば新歓でした。

    おはようございまぬ。   埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ス…

  5. ブログ

    以前捕獲した子が、さらに進化!

    こんばんは。明日は休みです。疲れた様子。…

  6. ブログ

    『星川カフェのイケメン店主再訪!』〜イケメンのイメチェン〜

    こんばんは。 本日もおかげさまで大盛況だった埼玉県熊谷市の美容院電髪倶…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. 個性派ヘア

    濃いぃ面々と、、。
  2. ブログ

    本日は夜間講習なり。
  3. インナーカラー

    インスタでいつも以上に反応が良かったインナーカラーのお話
  4. ブログ

    お願いがございます。
  5. プライベート

    ここはどこでしょう。
PAGE TOP