埼玉県熊谷市の美容院
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
ごきげんいかがですか?
僕は、GOKIGENです。
ごきげんに体重増加です。
さて、今回お送りするのは、、、
『プライベートレッスン』
~オトナ可愛い~
をお送りいたします。
いつかのエントリーで書きましたが、、
↓↓
『みなさまのおかげで、、、』
僕、ただいま弟子がいましてですね、、。
そいつとのレッスンを一つ晒そうかと。
営業が終わり、
休む間も無く、こいつがやってきたので、
早速レッスン開始。
今回は、ウィッグで、レッスン。
ベースがこの状態から、
スタイルを自由表現で作っていきます。
今回のテーマは、
『オトナ可愛いショートボブ』
といったテーマで。
『デザインバトン』といった
練習形式でいきます。
まず、彼が先行で、先ほどのテーマに沿って
カットから、セットまでを20分以内で
仕上げてプレゼンします。
その後、
そのウィッグで、僕も同条件で切り返し、
プレゼンし、“デザインの違い”を
見ていく形式です。
先行。しゅーや。
スタート。
「オトナカワイイ、、、」
なにやらつぶやいてます、、ww
時間内になんとか作業を終え、
仕上がりプレゼン。
このような仕上がりに。
若干、バックのウェイトが上がっている、
前下がり気味のボブに。
んまあ、スタイルとしては
非常にクラシカルで、
申し分ないのですが、、、
少し物足りない気が、、、
んで、
後攻、ヤスオ。
僕のアプローチは
このような形になりました。
アシンメトリなデザイン。
バングスは、より短く、
んでも『抜け感』を意識して。
この辺がオトナ可愛いを増強させてくれます。
なんか、、、
めっちゃメモってる、、、
トップのレイヤーの入れ加減が
結構大切です。
いかがでしょうか。
デザインバトン。
同じテーマ・ウィッグでも、
でもこのように違いが出ます。
ちなみに、その後、
「前髪短くしちゃうと可愛いに寄りすぎませんか?」
という質問を受けたので、
可愛いに寄せるならこうだよ!
と切り返し。
このように。
これが、『キュート路線』です。
ここらへんの違い、
大切ですね。
っとまぁ、
こんな感じで、プライベートレッスンを
日々しているわけです。
しゅーや。精進せいよ。
そして、、、
今しがた、ツイッターを見ていたら、、
wwwww
がんばっ!
YSO
日常的に愚痴ってます。
↓
ツイッターはこちらから←
日々のお客様のスタイルはこちら
↓
インスタはこちら←

この記事へのコメントはありません。