スタイル

空気感を身にまとう。

 

 

私は無類のパン好きである。

 

このことは一緒に食事をしたことのある方なら

既知のことであろうが。

 

例えば、ファミレスなどに行く。

そうした時にハンバーグを頼もうが、

チキンステーキを頼もうが、

セットに選ぶのは決まってパンである。

 

もしくはピザか。

 

高速に乗って遠出をしようものなら、

SAに必ず寄り、やはりパンを物色する。

 

たまの休みの昼食に何か食べるなら、

コンビニのパンでもいい。

 

とにかくパンが好きなのだ。

 

小学生の一時期に限っては、

2ヶ月近く食パンのみで過ごしたこともある。

 

結婚して新しい生活を立てるとなって、

家具・家電など買い揃えた時にも、

真っ先に購入を決めたのは、

『ホームベーカリー』だった。

 

 

そう。無類のパン好き。

 

 

 

パンの何がそんなに好きなのか。

 

今朝、ロールパンを食べながら考えてみた。

 

まず、『甘み』。

これは、米にも共通することだが、

パンには意図的に味付けをされている点、

お米のそれとはちょっと違う。

 

次に、『バター感』。

バターの芳醇な香りが食欲をそそる。

ちなみにポテチもしあわせバター味に限る。

 

そして、『食感』。

これは、シンプルに言うと、

「外と中が楽しめる」ということ。

外は硬く中が柔らか。

ガブッといける形状。

 

多分、この辺、ジブリに影響受けている。

ジブリのパンはとかく、うまそうなのだ。

きっと宮崎駿もパン好きのはずだ。

あの描写はまずもってこちら側の人間の

なせるわざであることは間違いない。

 

食感の話に戻るが、

あのパンの独特の食感の秘密は、

『空気』であるということ。

 

お気付きの方もいるであろうが、

パンは『空気』をはらんでいる。

断面を見ればわかるが、

『気泡』と呼べるものがある。

 

それがあのパンの食感を左右しているのだ。

(個人的見解です)

 

パンの美味しさ=空気感

という方程式が成り立つのであれば、

私が食べているのは、

もはや空気である。

 

ここ1週間のうち、3回ほど、

マクドナルドのハンバーガーという

別名を持つパンを食べているが、

何てことはない。

 

私が食べたのは、

マクドナルドのクォーターパンダー

という別名を持つ、空気なのだ。

何てことはない。

 

 

これで、

僕の体型の秘密がわかりますね。

 

 

 

 

さて、『空気感』というものは、

ヘアにおいても非常に重要です。

(本題に入ります)

 

 

{DD11C6D0-EC50-48C2-8E81-D53142B0196C}

 

 

こちらの女の子。

 

以前にも、登場していただきましたが、

前回のスタイルはこちら

↓↓

 

image

 

 

この頃より、2ヶ月弱伸ばしてのご来店。

 

これから、伸ばしていくそうで、

もちろん長さをいじれない状態。

 

ですが、このままでいくと、

非常に重さを感じてしまうスタイルに

なってしまいます。

 

ですので、

『遠心的動力』を働かせることに。

 

遠心的動力とは外に向かう動きのことを

指します。

 

そうです。外ハネです。

 

そんな時、お役に立つのが、

これ。

 

 

『ヘアビューロン』ですね。

 

噂の。

 

 

このようなハイスペックマシーンで、

ものの3分で仕上がります。

 

仕上がりがこちら

 

 

カラーはダークトーンに落ち着かせました。

んでも、ちょっぴりグレイッシュに。

 

冬っぽさがありますね。

 

 

よく見る外ハネボブっ子ではなくて、

大人っぽさの感じるディテールに。

 

 

 

 

巻き方としては、

外ハネ+ツイスト巻き

で対応。

 

ミックス感が素敵です。

 

 

こうすることで、

しっかりと空気感をはらみ、

なおかつ、

遠心的動力により、軽やかに見えます。

 

 

伸ばしかけボブで、お悩みの方には、

お手本のようなスタイルなのでは

ないでしょうか。

 

 

 

カエちゃん、今回もありがとう!

 

 

なんや色々書いてますが、

あなたのリップが好きです。

 

 

 

さて、12月2日目。

 

本日も気合い十分に太っています。

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

 

 

YSO

 

 

 

ご質問、ご連絡などはもちろん、
講習・ワークショップなどのご依頼は、
こちらからどうぞ。

 

 

 

日常的に愚痴ってます。

ツイッターはこちらから←

日々のお客様のスタイルはこちら

インスタはこちら←

 

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. まるでホログラム!アメージング職人の新作ですます。
  2. デザインチャレンジ〜朝焼けを表現する〜その2
  3. デザインチャレンジ〜夜明け前を表現する〜
  4. 質問が非常に多いので、、、、答えます。
  5. 『南国の鳥にしてくれ。』と言う注文入りました。(最後に重大発表)

関連記事

  1. スタイル

    アメージング職人がカットだけでイメチェンしたYO!って話。

    おはよございます。今日は朝からアレンジセットで10名様スタート…

  2. スタイル

    かわいい大人女性を応援します。マチュア世代の方に贈るショートヘア

    こんばんは。 最近、りんごにはまっている埼玉県熊谷市の美容室電髪倶楽部…

  3. スタイル

    【色っぽボブ】をデザインしたって話。

    こんにちは。 埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ストリートのヤスオです。…

  4. スタイル

    行ってきました。長野県part2。

    ということで、昨日のエントリーの続き。…

  5. インナーカラー

    まだまだあるYO!インナーカラーのバリエーション♡

    という事で、おひさしぶりです。埼玉県は熊谷…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. カラーリング

    オンブレカラーのその後は、、、
  2. どーでもいいコト

    それぞれの夏休み。
  3. どーでもいいコト

    その理由、、、
  4. スタイル

  5. カラーリング

    まるでホログラム!アメージング職人の新作ですます。
PAGE TOP