おはようございます。
連日、、、
連日のバッサリさん投稿。
本当に年の瀬になると
多いオーダーです。
気分一新、
新たな自分を手に入れるために、
『まずは形から』
そんな思いの表れでしょうか。
“心を正す”
とは、身を整えることで
ある意味半分は成し遂げられている
気がします。
なんとなく、
だらだらと過ごしてしまっていた日々も
自らのカタチを整えることで、
『よしっ!やるぞ!』
という気持ちになったり、
文字どおり、
『生まれ変わった!』
という気分になれたり。
少し整えるだけでも気分がしゃんとするのに、
『バッサリ切る』
ともなると、それはもう、まさにリセット。
そういった気分にさせてくれます。
僕も昔、よくファミコンなどの
ゲームしましたが、上手くいかない時など
すぐ、“リセットボタン”押してました。
人生は一度きりですので、
本当に生まれ変わることなどできませんが、
身なりを整え、もしくは
変化させることで、
新しい自分にリセットできる、
生まれ変わった気持ちになれる、
そういったことができるのが、
『イメージチェンジ』や
『バッサリ切る』ことだと思います。
新しい洋服、新しいメイク、
新しい車、新しい住処、、
いろいろとそんな意味合いを持つもの
ありますが、
こと、『自分』が生まれ変わる
ということにおいては、
『髪型』が重要だと思います。
だって、最後まで着ている
ファッションアイコンですもの。
すっぴんになって、素っ裸になっても
自分らしさを表現してくれるモノ。
それが、ヘアスタイルです。
そういった事を思いながら、
日々、お仕事させていただいてます。
ありがとうございます。
さて、昨日はどんなバッサリさん
が来たかというと、、
タイトルにもあるように、
先にカットが終わった娘さん。
そうです。娘がママをバッサリします。
実はこちらの子、
将来美容師を目指しているそうで、
ママのリクエストで、
ファーストカットを是非やらせてあげたい
とのこと。
なかなかの手つき。
ばさり。
バサリと、、、
上手に切れました。
切った毛束を持ち上げて、
ご満悦の様子w
かわええ。
いやぁ、、和みました。
その後、バトンタッチで
わたくしめがカットいたしまして、、
仕上がりがこちら
時間の関係でカラーはしませんでしたが、
しっかりと、イメチェン。
約30センチのバッサリさん。
表面を軽く巻いてあげれば、
大人っぽさのあるボブに。
非常にお似合いなんじゃないでしょうか。
最後に記念ということで、
親子でツーショットを。
とお願いしたところ、、、
なぜか、立ち位置を素早く直すママさんww
ブレブレです。
何でしょう、、
この親子めっちゃかわいいんですけど、、
いやぁ、ほっこりいただきました。
アヤカちゃん、ももちゃん
ありがとうね☆
髪を切るってやっぱり素敵な
イベント。
そんなことを再確認しました。
当店は予約制ではないため、
僕指名のお客様を、
お待たせしてしまうことや、
あまりお話しできずに、
黙々と技術に集中せざるをえない
ってこともございます。
それでも僕は、自分の持てる、
知識・技術
そして真心をフル動員で
ハサミを一振り一振りさせて
いただいています。
それが僕にとっての
最高の接客だと考えているからです。
不器用ですんません。
僕は、美容師という仕事に
誇りを持って生きてきました。
ご迷惑おかけしてしまうこと、
その他、至らないところ色々あると
思います。
それでも、その人の過ごす、
ストーリーが素敵に彩られる、
そんなヘアスタイルをデザインすること。
これが美容師の第一責任だと
思っています。
少し長くなりましたが、
こんな人間的に不器用な
僕をどうぞこれからもよろしく
お願いします。
てへ。
YSO

この記事へのコメントはありません。