おはようございます。
埼玉県熊谷市の美容院
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
んんっっ!
風が強い!
そろそろ、花粉の季節です。
鼻が蛇口化します。
ティッシュつめ放題です。
その節はお世話になります。
皆様、
ヤスオが鼻声でもご容赦くだはい。
さて、先日ね。
おしゃれママさんのあの子が、
こんなホイルワークカラーをしてくれたので
レポリたいと思います。
ホイルちょっと雑っぽく見えますが、
お流し前に各所チェックした後なので、
そう見えるだけです。
美容師の皆様、
見本にはしないでね。
で、
おしゃれママが誰かというと、、
そそ。
こちらの方。
みきちゃんです。
今回は、ちょいと長さをキープめで、
色も、よりグレイッシュに
落ち着かせたいとのこと。
ですので、
もともとの明るさを活かし、
ハイライト代わりに
明るめの薬剤でホイリング。
ベースはぐっとグレイに収めることに。
アメージング職人って
自称で言っている僕なので、
ここはひとつ。
ベース・ハイライト1・ハイライト2
と、3色構成でハーモニーカラー
を作りたいと思います。
で、使用薬剤がこれ。
5カップ!
ベースのカラーが3色(明暗差)
ハイライトが2色。
これを同時施術ですね。
ちなみに全て、
を使用です。
そろそろ、全国に普及して、
『ちょっと使ってみたけど、、』
『失敗したぁああ』
なんて声が聞こえてきそうですね。
そう。
この剤を活かしきれないあなた。
今までいかに、
ブラウン配合の恩恵を受けてきたか
身にしみたことでしょう。
でもこれ乗り切らないと、
次のステージいけませんぜ。
ちゃんと、メーカー主催の講習会に
行きましょう。
ちょっと使ってみて、
『相性わりーわー』
とか、
『あんまり好きじゃない』
なんて、言っちゃうと、
美容師としてなんも磨かれないですYO!
そこんとこよろしくです。
んで、
仕上がり。
このような濃グレーに。
よーく見てもらえればわかるかもですが、
バックは3色構成になっています。
『ベースのグレー』
『紫寄りのシルバー』
『マット寄りのシルバー』
の3色。
サイドから見ると、、
バックの方が柔らかく見えるかと。
この柔らかさは、マットシルバーのおかげ。
逆に、バイオレットシルバーは
ツヤ感を出してくれます。
ですので、フロントは
バイオレットシルバーのみミックス。
で、フロントから見ると、、
このような見え方に。
かなり明るさは落ち着いたんじゃないかと。
このようにグレー領域で
暗く落ち着かせる場合、
どうしても、『茶色』を感じる
染色しか出来なかったですもんね。
今までは。
非常に世界が広がりました。
日本人の持てる、ブラウンと言う色。
確かに美しいです。
それを極めてらっしゃる、
歴代の先輩美容師の方々。
誠に尊敬しております。
ですが、そのブラウンと同じように、
ハイトーンやグレイッシュな
カラーも、人それぞれ、
きっと好きなテイストもたくさん
種類あっていいはず。
もっと美は自由で
いいじゃないですか。
閉塞的にならずに、
取り組んでいくこと。
これも未来をクリエイトしてく、
一端になりえるんじゃないかと。
若輩ながらに思うのです。
少なくとも僕はそうでいたい。
若い美容師の熱意に、姿勢に
負けぬよう努力していきたいと思います。
みきちゃん、今回も
ご協力あんがとね!
早く、カフェ開いて☆
さぁて、今日もクリエイトしてきます。
YSO
講習・ワークショップなどのご依頼は、
日常的に愚痴ってます。
↓
ツイッターはこちらから←
日々のお客様のスタイルはこちら
↓
インスタはこちら←

この記事へのコメントはありません。