おはようございます。
本日の熊谷は風が強いです。
吹きすさぶ花粉です。
おかげさまで、顔がくしゃくしゃしております。
ご来店の際にはお気をつけて。
さてね。
先日、またまた遠いところからご来店していただきました。
タイトルにもありますように、滋賀県にお住いのミホ。
ここは埼玉県熊谷市です。
この赤い線で囲われたところね。
赤城おろしと五家宝とウスキングベーグルで有名な熊谷市です。
もう少し視点を広くして見ましょう。
まだまだ問題の滋賀県は見えてきません。
というか、、、
にょ、、ほう、山、、
気になります。
さらに視点を広げて。
熊谷が点になりました。
んでもまだ見えない、、、。
ちょっと、どれくらいの距離か調べて見ます
あいぽんの地図アプリを起動してっと。
滋賀県で入力。
すると、、
1万7660円、、!!
これを少年ジャンプで考えて見ましょう。
1冊260円なので、、計算すると、
約70冊が購入できることになります。
ということは、、
1年と4ヶ月分に相当するということ、、、!
少年も青年に変わってしまいますね。
単純に距離でみて見ます。
446キロね、、
歩いていくなら、、、
4日と53分、、
これをジャンプで考えて見ましょう
ジャンプの厚さが約2.6センチなので、、
1,715,384冊、、
約171万冊も
積み上げることができます。
何が言いたいか、というと、
『とにかく遠い』
ということです。
非常に有意義な証明をすることができました。
『∴』使い忘れましたが。
で、肝心なデザインは
このように仕上がりました。
カラーはアーロン、いや、コーラ野郎が。
綺麗な色ですね。
前回の時にインナーカラーを入れていたので、
それを活かしたデザインに。
アーロン頑張ってます。
とても柔らかさのある素敵なヘアに
なったのではないかなと。
それにしても、、、
よくよく考えたらすごいことですよね。
滋賀県から、熊谷。
本当にありがたいを通り越して、
申し訳ない。
ミホ。いつもありがとね。
愛してます。
そして、、
お土産の『黒七味』
山椒が好きな人にはたまらない一品だそうです。
重ね重ね、ありがとう。
さて、今日もはりきります。
YSO

この記事へのコメントはありません。