おはようございます。
まだまだ、人気の高い『ロブ』
ロングボブのことですね。
特に、大人女子にウケていますが、そんなロブに、先日、素敵なインナーカラーをデザインしたのでシェアしたいと思います。
そもそもなぜロブがウケているのか?
これは、一概には言い切れないのですが、『切りっぱなしボブ』の台頭が背景にある気がします。
少し前に始まった、重ためスタイル流行り。
多分かれこれ、5年は続いているかと。
そこで、注目されるのが、『レイヤー』と呼ばれるトップから落ちる毛が短くなったスタイル。
『ウルフカット』が極度の例ですね。
当然、反動というものが起こりますから、重ためスタイルの次は『レイヤー』が来る!
と、そのように予想していた美容師さんも多かったのではないでしょうか。
ですが、、、
実際のところ、その逆で、市場はさらに重たく。
『切りっぱなし』が台頭します。
コテやアイロンを使って、『遠心的動力』
つまり、外に毛先がハネるようにセットすることで、切り口は重たくとも、軽く見える。
そのようなスタイルが人気を博したわけです。
ただ、オトナ女子にとっては、切りっぱなしボブはちょっと、ガーリーすぎる気がする、、
そのように思う人も多かったようです。
そこでオトナ女子さんたちは、、
『大人の余裕』というキーワードが雑誌に踊っているのもあり、やはりヘアスタイルの中にも
『余裕感』や『こなれ感』
を表現したいという流れに。
そのため、ただ、毛先がハネるのではなく、
『毛束のたゆみ』
が生まれるロブに辿りつくことに。
ジャストサイズより、少し余るくらいの長さ。
この辺が『ゆとり』を感じられ、気張ってない雰囲気につながるのではないでしょうか。
なので、ロブの人気が衰えない。
そんな気がします。
ただし、平坦なデザインに陥りがちなので、
デザインカラーは必須。
そこでインナーカラーを。
今回はアグレッシブなインナーカラー。
多色づかいでデザインしました。


スライダーを動かして違いを見るのも楽しいですね。
毛先が動くとこのように見えます。


実際にどのようなカラーが入っているか、
ちらりとめくると、、、
このようなデザインに。
全体に入れるのは流石に勇気がいりますが、
インナーカラーなら、チャレンジしやすい。
『普通なヘアデザインじゃつまらない』
そんな願いを叶えるために僕は存在しています。
だって、
『アメージング職人』
ですから。
エツさん、今回もご協力ありがとうございました♪
また楽しいヘアデザイン作りましょ☆
いかがでしたでしょうか。
『ロブとカラフルインナーカラー』
ご興味ある方はぜひ連絡ください。
いつでもお待ちしています。
YSO
ご質問などありましたら、
こちらからどうぞ。
この記事へのコメントはありません。