イメージチェンジ。春ですからね。
春はアケボーノ。
枕草子ですね。
今風でいうと、
春はあげぽよ。
でしやうか。いとをかし。
さてね。最近、どーでもいい内容ばっかだったので、気を取り直して、カラー記事でもポストします。
カラーによるイメージチェンジ
そうです。同じようなレングス(長さ)でもイメージがガラッと変えられるもの。
それはカラーによる効果が大きいですよね。
シンプルに考えてみてください。
『それが車だったら?』
同じ車種でも色が違えば、まったく違うものに感じます。
色の効果ってそれほどに大きいですよね。
今日はそんな実例を。
ビフォアとして
実はこの写真は前々回のデザインなのですね(^_^;)
(前回の写真撮れませんでして、、)
今回、その伸びた分を切ることになったので、ちょうどいいやと思い引き合いに出してみました。
して、今回のカラーデザインは、、、
グラデーションカラー
とのこと。
グラデといっても色々とあるのですが、
サンプルとして提示されたのが、、、
このようなデザインでした。
『ここまでは明るくせずにいこう』
ということに話が落ち着きましたので、そのように。
ただし、グレイッシュな感じは強めて行こうと思います。
仕上がりがこちら。
このように仕上がりました。
ちなみに中間から毛先にかけて、もちろん
ブリーチは使用
しています。
誤解を招くといけませんので。ここは明記。
ちょうど、ノーズトップのあたりから、やんわりとグラが始まるように。
ちなみに、このベースを作るテクニックは、いつかの講習時のテクニックで行いました。
参考記事載っけときます。
比べてみましょう。


このように。
同じような長さですが、大きく違って見えますね。
実際、カットラインも違うのですが(^_^;)
今回のカットラインは、前下がり気味のワンレングスです。
前々回のは、前上がりのグラデーション。
んでも、同じボブです。
カラーチェンジがなかったら、男性目線だと気づかれないかもしれませんね(^_^;)
男って、、、もう♡
セット剤は、ウェット系のものを軽く揉み込んで。
(ゆえに、少し色が沈んで見えます)
とてもお似合いなんではないでしょうか。
ゆうさん。毎度ご協力感謝します。
ちなみに美容師さん向けに。
今回の使用薬剤は、、、
一応使っときます。
ミルボン アディクシーの
サファイア5と、サファイヤ7
それと、アメジスト7・グレイパール7
を使用しました。
察しの良い方ならわかると思いますが、
表示順がヒントです。
参考までに。
より詳しく知りたい方は、6月、7月と、
夜間ではありますが、ガモウ高崎スタジオにて、
講習を行う運びとなりました。
、、、あれ?これシークレットかな?
ま、いいや。
ご興味あれば是非参加ください。
さて、今日も頑張ってまいります。
YSO

この記事へのコメントはありません。