僕、未だにツイッターをよくわかっていないたちでして、
あんま、フォローとかもしていないんですが、そんな僕のTLに
『繊細チンピラ』というワードが踊っていました。
これまた、すんごい造語だなぁと思いまして、興味を示したわけです。
敬愛する、ライターのヨッピーさんが元ネタをあげていてくれたので、のぞいて見ました。
元ネタこれな!ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは? – トゥギャッチ https://t.co/xFH07Drsvd
— ヨッピー (@yoppymodel) May 11, 2017
初めて聞いた!という方にリンク貼っておきますね。
ご覧いただければ、分かると思いますが、これ、結構多い。
ツイッターであれば、ま、そんなものかなぁと思えるのですが、
こと、『フェイスブックで』となると、これ、チンピラよりタチ悪いなぁと。
しかも、悲しいことに、結構美容師さんに多い気が、、
最近のなんか怒ってる系のブログ書いてる美容師さんは確かにこの『繊細チンピラ』に当てはまるなと。 https://t.co/rcNU3jTCEx
— 近藤康雄【アメージングカラー職人】 (@ysodp) May 11, 2017
フェイスブックでシェアされているブログ内で、
そういった批判めいたものを、、、
しかも批判の対象が、
お客様に提供する技術をより良いものにしようと勉強しました、勉強しています。という内容を書いている美容師に対して。
っていうね、、。
その方に直接反論したい気持ちがありましたが、
不毛なので、(その方が炎上商法っぽいから)やめました。
いろんな意見があって良いと思うのですが、
はっきりいって、好きではないです。そういう美容師。
未来永劫一緒に仕事することはないでしょう。
ま、僕の方が小物ですけどてへ。
絡まれないように粛々と本物の技術を磨いていきたいと思いますた。
さて、今日もがんばろ!

この記事へのコメントはありません。