インナーカラー

久々に同級生が来てくれたって話

 

おはようございます。

2連休、こもりっぱなしました。逆に体が痛いです。

 

適度な運動が大事だということ、改めて痛感しました。
皆様もどうかご自愛ください。

 

 

 

 

さてね。

先日久々に、中学の同級生が来店してくれましたので、
仕上がりをシェアします。

 

(お外で撮るの難し、、、)

 

さすが、吾が栄光の南河原中学よ。。

ギンガムチェックにヒョウ柄をさらりと身に纏う。

 

そう。僕の出身中学、
ど田舎だけあって、独特のセンスの持ち主多い、、、

 

どれくらい、ど田舎かと申しますと、、

 

・信号4つしかない。
・夜10時以降は無法地帯。
・中学のクラスはA組とB組。

そして、、、
・コンビニ0件。

 

0です。ゼロ。

それはもう、閑静な住宅しかないです。

ちなみにもう何年も前に行田市に吸収されました。
マジで村長狙ってたのに、、、。

チェッ。

 

そんな素敵な村の同窓生ですから、

カラーオーダーも、これまた、、、ね。

 

『マンゴーみたくして。』

とのこと。

 

 

マンゴーね、、。

 

うん。了解です。

 

一応、
『もう大人なので表面はブリーチとか使わないで』
とのこと。

 

ですので、インナーにマンゴーの中身、
ベースカラーは外見の赤さを。

ってなイメージでこーなりました。

 

ちょっと、思ったよりも光が強くて、
ベースの赤みがみてとれないのですが。

 

すげーわかりづらいんですが、ベースカラーは、
濃レッド〜オレンジへグラデーションかけてます。

 

インナー以外、ブリーチされていませんので、
ブラウンの範疇でのデザイン。

いやはや、
レッドやオレンジブラウンも可愛いと思います。

 

良い光を探して、歩道橋の上まで移動。

結局、光強すぎて、色見えねーや。

 

 

 

せっかくなんで、ファッション雑誌のスナップ的に
全身写真を。

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

なにそれ?

って聞きましたよね。そりゃあ。

 

彼女いわく、バンドTシャツらしいです。
『左右』というバンド、、
センス感じます。

 

さすがは名門南河原中学校出身。

僕も真似したいと思います。いつか。

 

めぐ。ご協力ありがとな。

 

 

ということで、今週も頑張っていきたいと思います。

 

 

YSO

 

 

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ
  2. 重要お知らせNo.3〜4月1日より僕のカラー料金が変ります〜
  3. 重要なお知らせ〜その2〜って話!
  4. まるでホログラム!アメージング職人の新作ですます。
  5. カラー剤って言っても、いろんな種類や特徴があるんです。

関連記事

  1. インナーカラー

    七色に輝く彼女をイメチェンバッサリさんしたYO!

    おはようございます。埼玉なやつです。…

  2. インナーカラー

    『これぞ僕の真骨頂!超絶インナーカラー』〜そしてタネあかし〜

    おはようございます。また雪が降り始めましたね。(´・_・`)…

  3. スタイル

    パーマで作るフレンチガーリーな波ウェーブ

    はい。 こんばんは。   埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ス…

  4. インナーカラー

    まだまだあるWA!インナーカラーのバリエーション3

    ゼイます。おはよごゼイます。埼玉県熊谷市の…

  5. スタイル

    ショートから“ベリシ…

    こんにちは。 埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ストリートのヤスオです。…

  6. カラーリング

    全体ブリーチ毛からの脱却

    こんにちは。なんとか今日もブログ更新できて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. カラーリング

    インスタのフォロワーが1.4万越えの女の子を黒染めから救った件
  2. スタイル

    ベビーバングとP・C『チョコブラウン』の組み合わせというお話。
  3. おしらせ

    正直にびっくりしています。
  4. スタイル

    これはまだまだ続くトレンド!〜セミウェットヘアへの考察〜
  5. ブログ

    『今年ラストの襲来!ヤツがきました、、、』
PAGE TOP