おはようございます。
くちびるが笑った瞬間に裂けるようになってきましたからもう冬が近づいてますね。ヤスオです。
リップクリームはガシガシ食べる方です。塗りません。軽いウソです。
さて、昨日インスタにあげていた、、
このスタイルね。
こちらについての詳細を書こうと思います。
きっかけはインスタから
そう。言わずと知れたインスタグラム。
一昨年までは、Facebookからのご新規様が一番多かったのですが、今年に入ってからは、インスタからのご新規様が圧倒的に多いようです。
色々な美容師さんが指摘していた通り、『美容』というものと『インスタライク』なるフォトジェニックという要素が非常にマッチしているんでしょうね。。
未だに、ホットペッパーでヘアスタイル検索かける方もいると思いますが、今はインスタがマストなのかもしれません。
なので、未だにインスタに投稿していない美容師さん。今更ですが、オススメします。
話は大分外れましたが、
僕のインスタを見てご来店を決めてくれたそうで、
そそ、この投稿ね。(多分ファーストコンタクトはこれ?かな)
そこに、
『すごい素敵ですね✨』
『私の髪もしてください♡』
とコメントしてくださいました。
なので、『是非おいでください!』と返信。
そして、ご来店という素晴らしい流れとなりました。
聞いたらびっくり!なんと、、
中学生のママさんだそうで、、、
どんだけ綺麗なママさんやねんっ!
と、すぐ横にアーロンがいたら3メートルくらいすっ飛ばすツッコミを入れるところでした。
あ、ここで申し上げますが、いつも通りビフォア写真はありません。
なので、状況説明しておきます。
ビフォアの状態は、かなり深くダークトーンが入っていた状態でした。
ダメージレベルは、5段階中3程度。一部、パーマのダメージが加わり4近くまで行っているところもあり。
ですので、ブリーチワークは慎重に。
目的明度は、17.5レベル。
一度のブリーチでこの明度に達するのは無理があります。
(なんども言いますが、無理なものは無理です)
たまに、俺ならできる!って意気込んでる美容師さんいますが、お気をつけください。
絶対、加熱しています。言葉悪いですが、、、
クソ傷むわ!
ボケェ!
です。
ただでさえダメージ覚悟のブリーチなのに、加温したらね、、、
そこらへんは、わきまえましょう。
ですので、ブリーチワークに
最低80分(合計で)は、かかるでしょう。
で、問題の色彩ですが、、
タイトルにもあるように、『大人カワイイ』を目指しているわけです。
なので、トーン表で言うところの、
『ライトグレイッシュ』の領域で考えます。
少し柔らかでも、グレイがかった色味の方が、落ち着いて見えるからです。
同じカラフルでも、『品良く』です。
これが、大人カワイイのポイント①ですね。
そして、ポイント②は、、
インナーカラーの配置
になるわけです。
襟足あたりをがっつり!だと、ちょっと大胆すぎる。
かと言って、耳周りにほんのりだと、ちょっとインパクトが足らない。
と言うことで、採用したセクションは、『クレシェンド』
三日月状にとるセクションですね。
こうすれば、髪を下ろしている時には、
このくらいの見え方で、さりげなく。
サイドから見ても、
こんな感じに収まります。
やりすぎず、主張する。
オトナの嗜みです。
以上のことが、『大人カワイイ』インナーカラーをする上で、大切なことかと思います。
参考になれば幸いです。
さて、今日もアメージンしてきます。
YSO

この記事へのコメントはありません。