インナーカラー

おしゃれなママでいたい、、。そんなあなたにオヌヌメなカラー

 

こんにちは。

今日も埼玉の奥地で雄叫びをあげているゴリラです。

 

心が叫びたがっているんだ。

 

なんとなく言いたかっただけです。所詮ゴリラです。

 

さてね。今回のお話。

 

って言うタイトルでお送りします。

 

 

そう。女性は幾つになっても華です。

 

ですが、それぞれにステージがあって、そのステージなりの見えない『縛り』のような、、、

『なんとなくルール』みたいなものが存在します。

 

一つは、『職場』。
これはもう見えないとかじゃなくて、歴とした就業規則などに『髪色は〇〇番まで』などと記載されていたりしますね。

学生か?社会人になったら好きな髪にできるってテンテェが言ってたゾ。

ってひねた目で見てます。僕はね。

 

もう一つは、『ご近所』。

これは、都心を離れれば離れるほど、強大な力を増していく魔物のようなもの。

(ご近所物語懐かしいね。日曜日楽しみだったね。)

 

そう。この『近所の目が、、』ってやつね。

これ、自分一人の問題なら気にしないで済むんだけど、

こと、子供ができちゃうと、、ね。

 

そんなことから『消極的なヘアスタイル』に
劣化してしまうママさんたち、大勢見て来ました涙

 

 

いや。

しょーがない。

 

 

 

こんな言葉で見て見ぬ振りを、、。

 

美容師として情けない面目ない。

 

正直、『美髪』とか謳って、ケア中心に営業した方が、生産性も上がるし、売上も伸びます。そして、リスキーではない。

それに、まだまだ日本社会では、大部分の方が、
『大人になったら、大人らしく』
と言う意味のわからない理論で、

『派手なカラーは上品ではない。』

とか言われちゃって、さらに言うと

『自然環境や体に良くない。』
『子供に悪影響。』

と言う発言をしながら何かの動物の毛皮でできたアイテムを身につけてたり笑

なら、そのお高級なバック捨てろ。
生き物を誰かに狩らせて誰かに作らせた、おバックを素知らぬ顔でお上品に持ってる人が言うことではない。

って気付きませんかね。

よっぽど、悪影響だYO!

と、水掛け論になりますが、言いたいことは、

ディスったらディスられる。

しかるに、人それぞれでいいじゃない。

 

って事です。

 

僕も、革製品好きだし。派手なカラーも好き。

だから、いいじゃない。メーワクかけなきゃ。

 

って思うんですがね汗。

 

でもまぁ、そーはいかないよね。現実。

 

だから、バランスって大事だと思うんです。

やり過ぎると叩かれるから、やり過ぎない程度。

 

そんなバランスを取れれば、問題ないじゃん。

 

こーゆう事です。

 

こちらの方。

 

一見、普通にお上品なヘアスタイルね。

 

問題ない。

 

でもそれじゃ、つまんない。

そう思われる方多いと思います。

 

 

なので、取り入れたいのが、、

 

インナーカラー

って、事ね。

 

 

そうそう。この範囲に。

根元からいかず、バイカラー気味に毛先の方にそっと。

このインナーカラーの配置を間違えなければ、
下品な仕上がりにはなりません。

 

 

もちろん、配色にも気を使ってね。

柔らかく、かつ、ハモらせて。

 

 

加減さえちゃんと測れば、

ハイトーンだって調和できます。

 

これからの世界初となる超高齢社会、日本。

ある意味世界の先進国として、見本になれるかどうか。

 

封建的な社会から解放していくのは、一人一人の努力と勇気しかないですものね。

 

僕は、これからもチャレンジしていきます。

 

だって、嫌だったもん。校則。

 

当たり前だと思っていた負の連鎖は、平成の世で終わりにしましょう。

 

時代は変わるんです。すぐに。

 

僕の好きな歌にこのようにあります。

恐怖心で身を伏せるより、ほら好奇心で宙を舞うように

 

人生は一回きりです。ワクワクして生きていきたいものですね。

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. デザインチャレンジ〜夜明け前を表現する〜
  2. 日本屈指のコンテスト 『トレンドビジョン アワード2019』 ジャパンファイナル…
  3. まるでホログラム!アメージング職人の新作ですます。
  4. 質問が非常に多いので、、、、答えます。
  5. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜

関連記事

  1. スタイル

    短い前髪の魅力 以前に登場してくれた彼女がイメチェン

    おはようございます。 昨日もマクドナルドにお世話になった埼玉県熊谷市の…

  2. スタイル

    初めてのセッションで嬉しいレビューをいただきました

    おはよございます。気分爽快。皆様のおかげさまで忙しくさせて…

  3. スタイル

    アシンメトリーなカタチ

    こんばん、、は。 先ほど酔っ払いにからまれた埼玉県熊谷市の美容室電髪倶…

  4. インナーカラー

    オーロラのようなインナーカラーを作りました。

    お久しぶりです。ダメダメ。ほんっとダメダメ…

  5. スタイル

    伸ばし中のあなたへ贈る『うつくしいカミ』

    こんにちは。休み明けで気分がのっている埼玉県熊谷市の美容室電髪倶楽部ス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. インナーカラー

    おしゃれなママ友3人でご来店してくれました。リターンズ ーpart2にゃおさん(…
  2. おしらせ

    遅くなってすみません。決定しました。
  3. どーでもいいコト

    挑戦状を叩きつけられた。と言う話
  4. ブログ

    『熊谷市の美味しさここにあり』というお話
  5. 個性派ヘア

    ほ、本当に小学生!?センス抜群の個性派ヘア
PAGE TOP