とある日の営業終了後。
スタッフの髪を染めてやりました。
なんて事ない、ただの戯れです。後戯です。
というのも、、、
以前ブログにも書いた、
この時、調合したカラー剤が余ったから。
本当それだけの理由です。
疲れていたので、ちゃちゃっと。
それくらいのテンションです。
コレって、美容師あるあるだよね?
みんなやってるよね?
ビバ!エコロジー!
で、こんな感じに塗りました。
本当、ちゃっちゃっと。
あ、言っておきます。
中央下部の可愛い色は、カラーワークスという塩基性です。
かわいんだコレが。
で、仕上がり。
こうなりました。
一応、コレも言っておきます。
コレが、エカイユカラーです。
ただし、少しだけ規則性はあります。
なんとなくお気づきかとは思いますが、このブログの文面からも、大して熱がこもってないことがお分かりになると思います。
それくらいちゃちゃっとですから、デザインのことは聞かないでください。
ただの美容師あるあるネタです。
ちゃっと塗ってちゃっと撮ったものです。
最近よく聞かれるのですが、僕はアイポンでしか撮影しません。
撮影のことは全て、中山大地に聞いてください。
ん。でもまあキレイに仕上がったと。
思うのですが、どうでしょ。
キレイなベースを作っておけば、なんのカラーを入れてもだいたいキレイに仕上がります。
(ブリーチのことです)
こいつのカラー、というかカットもだけど、
ここ6年間僕しかいじってないので、ちゃちゃっとできちゃう。
長く担当するっていうのはそういうメリットがあるんですね。
コレをお読みの皆様。
どうか担当美容師さんと末長いお付き合いを。
あ、勉強し続けてない美容師さんなら即バイバイでオッケーですが。
精進精進。
では、今日もアメージンして参ります。

この記事へのコメントはありません。