だいぶ前の或る日のこと。
いつものように楽しく(それは楽しく)営業をしていて、一通りご予約の方々が帰られた夕方。
最後のご予約の女性がお二人でご来店されました。
滞りなくカウンセリングを終え、カット&カラー&トリートメントというメニューに。
比較的お堅い会社勤め方々なので、その範疇内でのデザインを楽しんでいただけるよう一生懸命取り組ませていただきました。
技術も後半。お仕上げをしていると、、、
『私も“おかわです”されてぇーなぁ』
としっかりと僕に聞き取れるようにつぶやかれました。
、、、、おかわです。
、、オカワデス?、、OkawaDeath?
え?なにそれ?
と思ったのも束の間。
それぼくがブログでたまに使ってるやつじゃんね!!
思い至りました。
『可愛い』という表現がなんか恥ずかしくてこのような言い回しになってしまったやつです。
と言うことで、あれから数ヶ月経ちましたが、、、
使わせていただきます。
ちょっと前に、ハワイでの挙式を終えバッサリさんしたあすかさん。
ちょっと、式という事もあり、ハイライトでトーンアップしていたので、それを活かしてグレージュに。
もちろん、今の時代性も踏まえて、毛先に向かってグラかけてます。
んー。
なんとなくコレをご覧の皆さんも共感されたと思うのですが、、、
ガチでおかわです。
本人、冗談っぽく言っていましたが、ガチじゃん、、、。おかわじゃん、、
そりゃあ、ハワイで挙式するわな。
似合うよ。本当。ハワイの空の下のウェディングドレスが。
そして、、
なんとご懐妊されたようで。めでたい!おめでとうございます!
それにしても、、、
いや、まさか自分がブログで勝手に作った決まり文句が、そのように扱われるなんて夢にも思いませんでした。
『おかわです』という文化。
いつか広辞苑に載ることを願って。
ちなみに今回のカラーは、
の新色『スモーキートパーズ』ベースです。
お外で見ると、、、
このような発色でした。
うむ。良い色。
あすかさん。約束果たせましたよ笑

この記事へのコメントはありません。