思うわけです。
こんにちは。あなたのヤスオです。
最近のブログ更新頻度から鑑みて、いろいろなことが整理ができていない(マイペースで進めていない)現状。
人生なんて、ローリングストーンだバカヤロー。です。
転がり続けるしかないよね。ほんと。
全てマイペースで進められるほど、世界は甘くないし、自分もそんなに偉くないってことを40手前にして再確認させられた5月後半。
スタッフや家族にすごく支えられています事を実感中です。
いやしかし、最近たくさんの美容師さんに出会う機会が増え、様々な見地からの意見をうかがったりしていると、本当に自分の世界の狭さを突きつけられます。
しばらく業界誌も読んでいなかったのもあって、いろいろな状況が変化している事、自分の価値観が変わったのか、嫌いだったものが好きになったり、軽んじてたものが大切に感じたりと、時の流れをやっと感じています。
いかんね。だらっと過ごしていたのかもね。いや、情報ソースが偏りすぎてたのか。。。
ある程度、自分でも頑張ってきた(いる)つもりでも、結局、評価されなかったら頑張ってないのに等しいもんね。ゼロではないけど。
まだまだ足りん。そんなもんじゃないだろ?自分!
って、鼓舞できるくらいの気持ちの整理は付き始めました。
気持ちの整理がついたなら、後は行動の整理。
『マルチタスク』が得意な人も稀にいると思いますが、大概の人間は全部が中途半端に陥ると思います。
僕もそう。問題を一つ一つ解決するのが僕の場合向いているみたいです。
なので、今抱えている問題を『横並び』じゃなくて『縦』に並び替えて当たって行くようにしています。
(ちょっと問題が多すぎたけどね、、)
それぞれに期限がある為、どうしても同時進行を余儀なくってこともままありますが、そこはもっとスタッフを頼ってみようと思えるようになりました。
最近は、会議やなんやかんやで、サロンワークも十分にできないことが続いていました。
お客様にはご迷惑ばっかかけてしまって申し訳ないです。
でも、これからは変えてゆきます。
僕以外の幹部たちにしっかりと仕事を振っていかなければ、会社の成長はないということ。
なぜならば、すべて僕の範疇内の規模になってしまうから。一元的なんです。。
だから、幹部たち!覚悟してね♡
覚悟がある(なくても)幹部の皆さん。あとで、仕事もらいに来てください。あげます。
という内部連絡的な文章で幕引きはできないので、一つスタイルをシェアしますw
ウルフスタイルにダークシルバー×オレンジカラー
いつも僕を熊扱いしてくれる3人のうちの一人、ひろみちゃんのスタイル。
元々、18.5レベルの明るさだったのですが、今回は少し落ち着かせてダークシルバーベースにしました。
オレンジをどこかに入れて欲しいとの要望がありましたので、襟足にハイライト的に配置。
なるべく毛束感が出るようにチップはチャンクで襟足に向かってその本数を増やすようにしました。
もちろんベースもグラデーションをかけて毛流れが見えるようにしています。
(根元が暗ければ、奥行きが出るため)
最近の彼女のデザインの中では、落ち着いた印象になったと思います笑
それにしても優しいオレンジって意外と難しいよね。
誰かコツ知ってたら教えてください。
という事で、今日はこの辺で。

この記事へのコメントはありません。