インナーカラー

インナーカラーが伸びてきたら、次はどんなデザインにしましょうか。

 

こんにちは。

 

ソファで寝たら、首が固まった田舎者です。

 

 

 

ウチのソファ。アームレストがほぼ直角なので、直角のまま起きました。

 

常に会釈している状態のまま、家族に『おはよう』と挨拶です。

車に乗る頃にはだいぶ回るようになってきたので、よかったのですが、そのままの状態だとよくヤンキーの方々がやる運転姿勢になっていた(シート倒して片肘付いて仰け反るように)だろうし、

車から降りたらめっちゃくちゃ悩み抱えている人みたいに歩かなければならない状態でした。危ない。いろんな意味で。

 

みなさんもソファで寝るときは、お気をつけください。

 

 

さて、本題。

 

 

 

って言うブログを書きます。今から。

 

 

もちろん、今の美容技術なら、どんな風にだってなれるし、何も『ベストはこれ!』って話じゃございません。

 

でも、インナーカラー入れている人からすると、なんらかの提案?ガイド?的なこと知っておきたいって思うだろうし。

だから書いておきますね。

 

 

一つは、継続ッ!

(赤文字です。多分擬似連3回目です)

伸びてきた部分をブリーチリタッチして継続させていくパターン。

 

二つ目は、暗転ッ!

(経過時間が長いと激アツです)

インナーカラー自体を暗くしてベースカラーになじませて行くパターン。2ヶ月ほどするとやはり明るくなってしまいますが。

 

んで、今回お勧めするのが、、、、

 

(ほぼ、確定です。)

 

そうです。ステージチェンジです。

せっかく伸びてきてくれたベースを利用し違うデザインに変更するってやり方。

 

多分、以前も書いたような気がしますが、気にしないでください。

書いてる僕が忘れているのだから、きっとみなさんも忘れていると言う前提で書いています。

 

 

説明するより見た方が早いので、早々に画像を。

 

 

 

こう言うことです。

 

 

 

伸びてきた部分を活かし、そのラインに合わせて、バックコームでブリーチンです。

 

『バイカラー』ですね。

 

ちなみにちなみに、ホワイティなシルバーベースに淡いグリーンを差しました。

 

 

こんな展開もありだと思います。

 

でも、やはり、アイデアから生まれる技術ももちろんあると思いますが、逆も然りで、

『技術があるからアイデアが生まれる』

そんな事があるように思います。

 

この技術を習得したぞ。そしたら、それを何か他のデザインに使えないかな?

そんなことを繰り返している人が、良いデザイナーになれるんじゃないでしょうか。

 

 

 

習得にも段階があると思います。

『知る』→『やってみる』→『できる』→『工夫する』

ここまでできて初めて『技術』と呼べるんじゃあないでしょうか。

 

だから、インターネットで検索して知ったつもりでいるだけじゃダメよって事です。

自分でやんなきゃ良い技術者にはなれまてん。

 

響くといいなぁ。

 

と言う日曜日。頑張ってまいります。

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 質問が非常に多いので、、、、答えます。
  2. 『南国の鳥にしてくれ。』と言う注文入りました。(最後に重大発表)
  3. デザインチャレンジ〜朝焼けを表現する〜その2
  4. まるでホログラム!アメージング職人の新作ですます。
  5. 日本屈指のコンテスト 『トレンドビジョン アワード2019』 ジャパンファイナル…

関連記事

  1. カラーリング

    アメージングカラー2.0な気分です。

    皆さまこんばんは。あっという間に7月も終わ…

  2. カラーリング

    トラブルシューターヤスオ。

    こんばんは。埼玉県熊谷市の美容院電髪倶…

  3. インナーカラー

    アメージングカラーft.コーラ君

    おはようございます。   埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ス…

  4. インナーカラー

    ロブ×逆グラデピンクインナーカラーをデザインしたYO!

    おはようございます。   埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ス…

  5. インナーカラー

    レッツイメチェン!アメージングにいたしましょう。

    おはようございます。埼玉県熊谷市の美容院電髪倶楽部ストリートの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. プライベート

    どプライベートの後日記録
  2. スタイル

    デザインチャレンジ 〜真珠貝を表現する〜
  3. 個性派ヘア

    アート好きな方に。草間彌生オマージュボブ
  4. カラーリング

    なんか最近目まぐるしいからとりあえずブログ書くね。
  5. どーでもいいコト

    ご報告忘れてました。
PAGE TOP