こんにちは。
本日、7月18日、大安吉日。
オンラインサロン【ACWSM】募集再開ッ!!
スタートしましたー!!
ちなみに、、、
今までの経緯は過去ログをお読みください。
今年の1月末に解説して、はや半年が経とうとしています。
昨年の10月、ワークショップに参加してくれた、メンバーさんからの一言。
『参加者のモチベーション維持の為にフェイスブックとかでグループやりません?』
それが初動。
それからクラスが増えるごとにグループを作っていたのですが、それぞれのグループの中で、出た疑問や質問を共有できたら面白いな。(ついでに配信も一括で済むし笑)
そんなこんなで、一元化をすることに。
そして、インスタやらブログやらで、
『ワークショップに参加したいけど、、遠いんです』
なんてお言葉をいただき、これは、オンラインサロンを本格的に作るしかないなぁと。
そんなこんなでオンライン化することに。
正直、ここまで大きくなるとは思ってもみませんでした。
って言いつつ、、、
オンラインサロンの月額をなぜ低価格にしたのか?って事。
それは、、、
僕自身の経験からです。
たまたま、カラーについて教えてくれる先輩がいなかった。もちろんそのほかの技術や知識はものっそい詰め込まれました(感謝しております)。
そんな中、お客様の要望を叶えたい。でも時代が時代だっただけにその要望が難しくなるばかり。
誰かにすがりたい。いやすがるってのは違うかもだけど、共有したい悩みや問題が山積していました。
そりゃもちろん解決すべく、ありとあらゆる講習会に顔出しました。一番前でそれこそ前のめりで受講しました。
休みの日の空き時間は毛束やウイッグを染め、モデルさん捕まえては、カラーし、カットし写真を取るの繰り返し。
苦しかったけど楽しくもあった。入院したけど。吐血してw
そんでね。話戻しますけど、オンライン設立するに当たって運営の人と話し合わなきゃじゃないですか。
もちろん月額のこと。
運営の人や、相談したとある方には、『1000円?安すぎじゃない?』って言われましたw
けど、僕がアシスタント時代にそんなに高い金額払えたかって言ったらやっぱり無理だと思うし、これにかけては継続していかないと『知識』が『知恵』にならないしなぁと。
もちろん無料でやるのはなんか違うし。
だから、千円。お弁当2回我慢程度。
それなら、アシスタントでも続けられるし、間口が広がれば、非公開だけど、オープン?な感じ?
ともかく人数が増えれば、その分共有範囲も広がるし、問題もたくさん見つかる。
何より全国のカラー好きな前向きな美容師さんとみんなが繋がることができる。
実際にメンバーの中から『〇〇が得意です』という方にはオフラインで講習開いてもらったりしていますが、このオンラインサロンで色々な化学反応がうまれる。そんなプラットホームになったらなぁ。
そんな願いを込めてこの値段にしています。
だって素晴らしいんだもの。美容技術って。シェアしたいじゃん。
もっと日本の技術を高められるきっかけになったら。
何も、カラーに限ったことじゃないと思う。カラーが起点にはなっているけど、お客様を綺麗にそして楽しい気分になってもらうためには、そのほかの技術ももちろん必要。
その点は、メンバーさんに助けていただいています。
なんだかんだ、色々といじりながらも、紹介してくれるカラー界の神様も参加してくれていますw
ダイスケさん。まじで有言実行お願いします笑
ちょっと急ぎばやに書いていてまとまりませんが、
再募集開始です。
ご興味ある方は是非とも一緒に学びましょう!
ちなみに、参加された方は、フェイスブックをよく使いますので、アカウント作っておいてください。
(できれば、事前に僕に友達申請してくれていると事がスムースです)
よろしくお願いします!

この記事へのコメントはありません。