スタイル

デザインチャレンジ 〜真珠貝を表現する〜

 

こんにちは。

埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。

 

本日は、久々にデザインチャレンジネタを書きます。

 

今回のチャレンジは、、、、

 

 

『真珠貝』がテーマです。

 

後からわかったコトなのですが、真珠貝っていっても種類があるようで。

『アコヤガイ』とか、『黒蝶貝』とか。

ホント、不思議な発色ですよね。

実際、『パール』って題材でもよかったのですが、貝殻の方が色彩豊かで面白いと思ったので、そちらを目指していくことに。

 

では始めます。

 

まず用意するもの。

 

こちらの薬剤&道具。

 

 

そして、

 

 

ここまで抜けた状態の髪を用意しましょう。

 

もちろん根元は1ラウンドです。

 

そちらを用意してください。

 

 

後は塗るだけです。

 

こんな感じにね。

 

 

そしたら、10分放置して、流して終了!!

 

あらぁまぁ簡単♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んなわけあるかいッッッッ!!

 

 

まず、

 

 

 

 

 

 

 

このベース作るのにえらい時間かかるわ!

 

今回はリタッチベースで、その後毛先にも塗布ったから、110分で済んだけど。

 

んでな、

 

 

 

 

 

 

この薬の調合な!

小筆で1グラム未満の調合だわ!

全部、微細なミックスだわ!メーカーの単品のもの一つもないわっ!

 

極め付けに、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

塗布の仕方な!

カットラインとにらめっこだわ!いやむしろカット前だから毛流れ、毛束を想像して設計だわ!

道具見りゃわかると思うけど、結構なテクニック使うわっ!

 

 

という、一人ノリツッコミで、こだわりを披露するという暴挙をお許しください。

 

まぁ、それだけ、大変な工程なんです。

デザインチャレンジっていうか、アメージングカラーって。

 

だから、予約ドタキャンとかされると、5時間ほど穴が空きます。キツイですw

まぁ、好きでやってることなんでね。いいんですけど。

 

因みに、全ての工程は、後ほどオンラインサロンで公開しますので、acwsmメンバーの方々、ご期待ください。

 

あ、仕上がりいきます。

 

仕上がりがこちら(室内)

 

わーい!我ながらチレイ。

 

 

これが正真正銘の『ペールトーン』です。

世の中には、ペールトーンでも何でもないのに『ペール〇〇カラー』とかいう美容師さんもいらっしゃるようで。

まぁ、キャッチーだからね、『ペール』って。『ライトグレイッシュ』とか『ソフト』とかより。

 

 

室内だと、こんな発色に仕上がりました。

 

でもね。このカラーの本領はそこじゃない。

 

仕上がりがこちら(屋外)

 

 

そう!僕が目指していたのこれ!

 

どうしてもうちの室内光だと光が分散しちゃって本領が発揮できない。

屋外でビシッと写したかったので、お外で撮った時をイメージしてデザインしてあったのです。

 

真珠貝の持つ多面的な色。それを塗り分けで表現です。

 

次の写真のちょっと影になってるところ見るとギミックがわかるかな。

 

こんな感じに、ひと毛束ごとにカラーグラデーションを配置。

 

そうすることで、光を描いてます。

 

だから、、

 

『発色』じゃなくて『発光』です。

今回のデザインカラーのメーンテーマは。

 

 

にしても、、、。

 

この人ホント似合うな、、。

いつも色々とチャレンジさせてくれるユッキンらぶ。

 

昨日はトラブルシュート書いたので、今日は本業のアメージング職人記事を書きました。

あなたもチャレンジしてみませんか?

 

では。

 

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. デザインチャレンジ〜朝焼けを表現する〜その2
  2. 質問が非常に多いので、、、、答えます。
  3. 重要なお知らせ〜その2〜って話!
  4. まるでホログラム!アメージング職人の新作ですます。
  5. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜

関連記事

  1. カラーリング

    改めて、わかるホイルワークの魅力

    土曜の昼下がりにこんにちは。埼玉県ん熊谷市…

  2. インナーカラー

    上質な大人女性のためのインナーカラーをご覧いれます。

    こんばんは。 いや~。 やってやりましたよ。食ってやりましたよ。 『M…

  3. インナーカラー

    平成最後のブログ

    GWにこんにちは。埼玉県熊谷市の美容室…

  4. インナーカラー

    レッツイメチェン!アメージングにいたしましょう。

    おはようございます。埼玉県熊谷市の美容院電髪倶楽部ストリートの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. プライベート

    髭坊主の会part3
  2. カラーリング

    踊る色
  3. プライベート

    学びに参りました。
  4. ブログ

    朝からすみません。
  5. スタイル

    昨日の御礼と素敵ボブスタイルをという話
PAGE TOP