おはようございます。
埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
本日は土曜日。祝日。文化の日。
毎年、この日はストリートの前を駅伝選手が通過します。交通規制です。
毎年そうなので、警戒して家を早く出たのですが、駐車場迷子になりましたおめでとうありがとう。
僕のついでに外に出て応援したいと思いますが、旗持っていないので、やめます。
ただ突っ立ってるだけのおじさんと化すので。
なのでここで、応援。頑張れ!選手たちよ。
と言うことで、文章になんの締まりもなくゆるゆるなので、本題はしっかりと締まりあるものをチョイスしました。
今日のお話はこちら。
タイトルの字体がかなり、気合い入ってます。
なんならこうしてもいいくらい。
ザッパーン。
タイトル遊びはここまでにして本題。
まさにタイトル通りの炎をイメージしたインナーカラー
モデルは、いつもお任せしてくれるあやちゃんです。
さりげなくACWSM×DEADMAN Tシャツきてくれているところからして、相当な良い子です。
こちらをチラッと。
へい!ファイヤー!
アッツアツやぞ!
サイドはこんな感じ。
なかなか馴染むね。素晴らしい。
何が一番むずいかって、背景になる部分の暗さを次回に影響が出ないように調合するのが、大変でした。
暗くし過ぎると(濃過ぎると)次回の時のお荷物になるので。
やっぱりレイヴンが難しい、、、。絵の具のそれとは違うんです。くろっちゃあ黒だけど、絵の具気分で調合すると、すすけてしまうだけになっちゃうので^^;
塩基性の黒ってむずいよね。
でも、なんとか濃紺に持って行きました。
と言うことで、炎のインナーカラー。いかがでしょう。
せっかくのインナーカラーなら何かをモチーフにデザインしても面白いですよね。
上手にやれば、塩基性カラーなら繰り返し『リデザイン』できるし。
皆さんも楽しいヘアカラーしてみてはいかがでしょうか。
炎のように熱い土曜をお過ごしください。では。

この記事へのコメントはありません。