カラーリング

改めて、わかるホイルワークの魅力

 

土曜の昼下がりにこんにちは。

埼玉県ん熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。

 

桜。見に行きました?

お花見行きたかったけど、行けずじまい。

特に先日の雪とのコラボレーションはちょっと見に行きたかったです。。

それ見ながら、チキンステーキ食べて、たこ焼き食べて、お好み焼き食べて、じゃがバター食べて、はしまき食べて、一旦かき氷食べて、ビール飲んで、焼きそば食べて、ケバブして、唐揚げ食べて、確認のためビール飲んで、クレープで締めるってことをしたかったです。

お花見ってロマンが詰まってますよね。まこと。

 

ロマンといえば、、、

ヘアカラーの技術にもロマンがたっぷり詰まったものがあります。

 

髪の毛って、美しいんですよね。

もちろん、髪質云々ありますが、髪には『流れ』ってものがあります。

この『流れ』と言うものに人はきっと、美しさを感じるんだろうと思うんです。

例えば、水の流れ。川や滝や波や波紋とか。木々が風に揺れる流れ。山々の上に浮かぶ雲の流れ。

このままいくと、なんだか素敵なポエムつぶやく系40歳美容師になってしまうので、一旦ここらで締め切りますが、思い返してみると、そんな『流れ』と言うものに魅了されることが多いこと多いこと。

 

んで、髪の毛に戻しますが、そんな髪の流れをさらに強調してくれるのが、『ホイルワーク』ってことなんです。

俗に言うハイライトやローライト、メッシュっていうと伝わる方もいらっしゃるかな。

そのような仕上がりにするため、わけ取った毛束をホイルで包んでカラーリングしていく技法のことをホイルワークと言います。

このホイルワーク。すごく奥が深くて、配置や角度、入れる場所、そこに使う薬剤などなど、こだわるところがすごくたくさんあるんです。

 

なので、僕もずっと勉強中です。のらりくらりですが(^_^;)

 

ただ、一色で染めるよりも、『流れ』というものが強調され、髪の美しさを表現できるこの技術。

 

 

まだまだまだまだ、勉強することが山積みですが、

 

 

少しでも、目の前のお客様をより美しくできるように努力を重ねています。

 

 

こうやってブログに書くことによって、自分で自分を鼓舞しています☺️

じゃないと、上手くなれないんでね。

カラフルに彩られたファッション感爆発なカラーもとっても魅力的ですが、こういったエスプリの効いたカラーデザインも素敵なのではないでしょうか。

という土曜の昼下がりでした。で締めようと思ったら、もう夕方、、っw

土曜にブログ書くのしんどいねw

 

 

 

 

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜
  2. 質問が非常に多いので、、、、答えます。
  3. 重要なお知らせ〜その2〜って話!
  4. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ
  5. 『南国の鳥にしてくれ。』と言う注文入りました。(最後に重大発表)

関連記事

  1. スタイル

    『春のリラックスウェーブ』はいかがですか?という提案

    こんにちは。   埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ストリート…

  2. カラーリング

    個性派さんにオススメします。アメージングカラー

    こんにちは。熊谷のアメージング職人のヤスオ…

  3. スタイル

    【実録バッサリさん2】30センチあまりを一気に!(バッサリ動画付き)

    こんばんは。今日はエイプリルフールです。かといって、別…

  4. カラーリング

    『シルバー&グレー』のハーモニーカラーを作ったYO!

    おはようございます。   埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. ブログ

    美容師のたまごちゃんをプロデュースしてみた件
  2. スタイル

    初めてのセッションで嬉しいレビューをいただきました
  3. ブログ

    昨日で、、、
  4. カラーリング

    美しいカラーグラデーションを作るコツ
  5. インナーカラー

    オトナ女性でも増えてます。インナーカラー。
PAGE TOP