さーさて。
ブログ連投4回目となりました。
このペースで一年走りきったらすごいよね。ムリぽ。
昔は毎日投稿、多い日は3投稿とかヨユーでしてたのにな、、、
時の流れを感じます。
んで、
4日目の思い出です。
この日のスケジュールは
まず、ウェラさんのツアーですので、ウェラスタジオ見学。その後、LAのサロンを訪問する予定。
(内心一番楽しみにしていました)
僕、昔は結構、美容室があんまり好きではなくて、ほとんど自社以外のサロン見学なんてしたことなかったんですね。
もちろん!今は大好きなので、条件さえ合えばわりかし他サロンにひょこっと顔を出す事が多くなりましたが。
大人になったのかな。サロンの在り方で、そのオーナーさんの人となりというか、なんかこう性癖(言い過ぎか)みたいなものが見えてくる。
男性の車のチョイスと同じようなものですね。
背の低い人は背の高い車に乗りたがる。足の遅い人は早い車に乗りたがる。みたいな。
ま、車に比べると、そう言うコンプレックス補填的な意味合いより、どっちかって言うと、大切にしているもので溢れると思うので、ちょっと意味合い変わるか。
そんな事思案しながらバスに揺られて着きました。
ウェラスタジオ!
なにやらシンボリックな大きなハサミがお出迎え。
ちなみに、ハサミが刺さっている石台にこう書かれていました。
世界が闇に包まれ人々が飢餓に苦しみ奪い合い悲しみが蔓延した時、緋色の瞳を持つものがこのハサミを抜き闇を切り開くであろう。
ーー ウソです。
だだっ広い中にいくつものスタジオがあって、この日もセミナーが開かれていました。
閲覧可能なスタジオをいくつか見学させていただきました。
僕としては、スタジオよりも、『LOVE』と書かれたTシャツを着こなしているポテトヘッドみたいな偉い人が気になって仕方なかったです。
あれかな?片耳動かすと片手上げてくれる仕掛けあるかな?
実は中にポップコーン入れられんじゃね?
とか、しか考えてなかったですごめんなさい。
中央にいるピンクベージュの全身タトゥーの女性がカラートレーナーのすごい人だそうです。
スタイリッシュでカッコよかったな。
でもまぁ、日本のメーカーのスタジオに比べたら、規模感がまるで違う。
やっぱスケールがでけーな。USA。
と言う事で、何の情報も伝えられないウェラスタジオ見学でごめんなさい。
1時間くらいでバスに乗り込み、次の目的地へ。
いざ、サロン見学
ちょっと記憶が曖昧になってきて前後してるかもですが、途中、こんなところに寄りました。
草間彌生作品と僕。
ポーズに意味はありません。
純粋に可愛いかどうかで判断してください。
って事で、ここはあの有名なビバリーヒルズ。
右手に見える宮殿みたいな建物、これなんだかわかります??
正解は、、、
『ビバリーヒルズの警察署』
だそうです。
高級街にある警察署はこうなるそうです。
びっくりして、カ〜モンベイビ〜ってバスの中で激しく踊り出すところでしたDA PUMP。
まず、一軒目のサロン。
プラチナムブラックさん。
中央のダンディズム極まりない方がオーナーさんです。
かの有名なサッスーンの校長?をしていた方。
セレブな友人も多いらしく、、
内装に調度品はあの、『ゲームオブスローンズ』で実際に使われていた椅子や額、ロープを使用しているそうです。
壁の色合いもいい感じ。
高級感もあり、それでいて、古臭くもない。センス溢れる店内。
今回まわったサロンの中で、一番好きでした。
ウチも、こんな雰囲気になったらなぁ、、、
ヨッシーが悪ノリして、椅子に座り始めたので、
『それはあかんで!』と注意しようと。
悪ノリの上塗りしておきました。
写真では伝わらないですが、美容師ごっこは、このあと数分続きましたごめんなさい。
2軒目。
もう、外装からして、
『マジかよ、、、』
と、溜め息が出ました。オシャレすぎだろ。
エントランスも、、、
いったいいくらするんですか?この受付台は。
ちょっと、牙狼思い出したよ。
頭の中で『ゆ〜け〜風の如く〜』ってずっと言ってたよ。
何でも、エクステンションの開発者だそうで、セレブの顧客も多いって言うオーナーだそうで、内装や調度品全てがセレブリティ。
何かのギャラリーかな?
って思えるくらいの内装でした。
3軒目。
何だこれは。
って思うくらい個室の連続。
そうなんです。
最近日本にも出始めた、いわば『美容室のアパートメント』みたいな施設。
この個室一つ一つが別々の美容室なんです(驚
ここの施設には、今年中に250店舗を超える出店があるそうで、、、
規模感が異次元です。
内装などはそれぞれのブランディングに合わせて変えて良いとのこと。
確かにハコから立てるよりもずっとリスクも少ないし、管理面も非常に楽。
相場的にはお家賃、1週間で6万〜8万くらいだそうです。
シェアオフィスのような感覚かな。
非常に勉強になりました。
この後は、、、、
せっかくなので、こちらに。
どこかのハリウッド俳優が写り込んでしまっていますね。
そう!Hollywood!
に来ました。
チャイニーズシアター。
この下にあの有名な
手形がね。
これはマリリンモンローのもの。
こんなのもありました。
ドナルドダックちゃんの足型。
僕が撮ろうとしたら、ジュリアンメイのなっちゃんが邪魔してきました。
続きまして、あのレッドカーペットで有名な
ドルビーシアターです。
この日も1メートルくらいにレッドカーペットが敷かれていました。
寂しすぎだろ。
サイドウォークにはトランプさん。
ガイドさん曰く、『もう三回壊されてます』だそうです。
そして、
どこかのハリウッド俳優。
イケメンですねそうですか?
と、一通りハリウッド観光が終わり移動。
海岸沿いを2時間くらい走ったのかな??
夕日がとても綺麗でした。
この日の締めくくりは
マリブカフェで決まり!
山奥にひっそりと佇む感じ。
森とシャンデリア。
お洒落すぎんだろ。
あまりのお洒落さに、はしゃぐ32歳たち。
何で二人して、アンガールズみたいなポーズするのか、帰国した今でも謎のままです。
トレビ出すぎると、こうなるのか??
研修も無事に終え、だんだんと仲良くなって来たメンバーの方々。
話も尽きないようで、ワイワイガヤガヤと。
心地よかったです。
まだ出会って数日と経ってない中でこんなにも打ち解けるのが早い。
それも、海外の旅だからこそなのかもしれませんね。
『旅の恥はかき捨て』
よく言ったものです。
を、体現した画像でお別れしましょう。
神々みたいになったwww

この記事へのコメントはありません。