こんばんは!
埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです!
本日はふんわりヘアを
確実に叶える方法
について書こうと思います!
髪質。
ホント色々ですよね。
硬い、柔らかい、直毛、クセっけ、、、
断言できます!
「髪質の数だけ、悩みがある」
これはまちがいない!
「ないものねだりですもんねぇ(^_^)a」
美容師さん、みんな口を揃えて
こう言いますよね。
確かに僕も言います。
けれど!
僕は叶えます。
なりたい髪質。
そりゃ限度ありますけど、、、。
なので、その一部を公開します!
今日のお客様
長年担当させてもらってる
この方☆
美容師的には
柔らかくて良い髪質なのですが、
ご本人は、
ペタっとしちゃうのが嫌だそうです。
可愛いのに(´・_・`)
今日のオーダーとして、
バッサリのショートボブっぽく!
と頂いたので、
こんな感じで、
バサバサと、
いったわけです。
で、
ここまで!!
通常ボブですから、
そして厚みが欲しいわけですから、
段差(レイヤー)を入れず、
そしてあまりすかずに!
となるわけですが、、、
ふんわりを作るためには、
逆に程よいレイヤー。
それと、程よいスキマ。
が必要になります!
程よいレイヤーとは、
正面からみた時の1番ボリュームが
欲しいところにトップの毛先が
くるように段差をつけるコト。
程よいスキマとは、
一本の毛束が根元から毛先の
どの位置で動き始めて欲しいか
(これをピボットポイントと呼ぶ)
その位置からちゃんとすけているか。
というコトです。
ですので、切り上がり↓
このような形になります。
ですが、
髪型はオートクチュールですから、
大人の余裕感
をだしたかったので、
毛先を少し余るくらいに残してますが!
このベースに、
希望のパーマをかけると!
こんなにふんわり!
もちろん!
乾かしただけですよ!
うん。大人可愛い!
なりたい髪質、
なりたい雰囲気を
伝えること。
とっても大事ですね☆
ぜひ参考にしてください!
ワクワクできるスタイルに♪
denpatsu street YSO

この記事へのコメントはありません。