昨日はスンドゥブで寸止めした
埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
昨日、
またもやバッサリさん。
しばらく伸ばしていたこちらの子。
この子もまた、我が熊谷西高の出身。
(結構、母校出身の子オシャレさん多いのかも、、)
「今日は浄化をお願いします。」
とのご注文。
( ̄▽+ ̄*)bブログ見てくれてるね。
ありがたい。
やりましょう。
カタルシス。
それを
見守るアーロン。
、
、
、
見てねーや。
で、
仕上がり。
理由もなくばっさり。
理由がありばっさり。
どちらもばっさりですが、
両者共通事項
それは、
『未来へ進むための儀式』
だと思っています。
変わらないのは不安もなく
怖くない。
変わるってのは、
すごくエネルギーのいることだと思います。
ですが、
その一歩、
切ると決めて僕の元に足を運んでくれた
『その一歩』で、
それだけで、
『未来へ』向かっているんだと
そう思うわけです。
だから、
よく、ばっさり切っている時に
お客様に言われる一言。
『楽しそうに切りますね♪』
ええ。
楽しいです。
ですが、
いっぱい切れることが
楽しいわけじゃないんです。
だって、
あなたの未来への第一歩ですもん。
この一振りにそういう意味があると
僕、勝手に思ってます。
それが、僕が楽しそうに切る理由です。
妄想家です。
スンマセン。
あなたの『未来へ』僕にお任せください。
denpatsu street YSO

この記事へのコメントはありません。