埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
あ、
真面目すぎました?
では、
改めて。
ペール系グラデーションカラーの伝道師
アイスカラー・シャーベットカラードンと来い!
サイッッッキョウぅ
サ・イ・ア・クの
オレこそがああああぁ
ッサンシャイイイィィン
取り乱しました。
注)ネタ元はサンシャイン池崎を検索してください
ヤスオです。
はい。
では、気を取り直して本題に。
本日のお客様でね、、、
世間一般では
『アメージングカラー』なぞと呼ばれている
『ペールトーン』のグラデーションカラーを
やりたいという方が。
やったりましょう☆
毛先に向かってだんだんと淡く。
うむ。
きれい。
ただね、、、、
この淡さ、厄介なんですよ。
僭越ながら、僕の持論ですが、
ペールトーンにするには3つの大事な要素があるわけで、、
まず一つ目に、
最低2回のブリーチが必要。
ただの金髪じゃダメなんです。
残っている色素(そのひとが持つ元来のメラニン)が
『うす黄』にならないと。
到底でません。
そして二つ目に、
色を薄める薬剤が必要。
これについては、片っぱしからメーカーさんを
問い詰めてます。
今現在、海外のマニパニ
または、国内メーカー1社のみ。
各メーカーさんオネシャス。
最後に三つ目。
もちろん。
テクニックが必要。
もーこれ。
これ大事。
当然ですよね。
はい。
つらつらと長くなりましたが、
今回、お手伝いしてくれたメンツの紹介。
(カメラ音にきづき、、、)
、
、
、
、
、
なんか、、、
昔行った動物園のふれあい広場で、
ブタにエサあげたときおもいだしまし
さておき、
仕上げてくれたご褒美に、
記念撮影を許可。
なんかイイですね。
こういうカラーのひとがたくさんいる街。
『熊谷』
ってなったら。
そしたら、
ちっと、生意気ですが、
『街の景色を変えることに一役買った』
って思えるわけで。
まあ、願望ですが、そういう美容師でいたいなと。
ともあれ、
楽しいカラーデザイン、
オーダーしてくれてありがと!!
チーちゃんまたおいでね♪
みなさんも、この夏、
素敵なカラーデザインにしてみてはどうですか?
指ポキポキしてお待ちしてます☆
denpatsu street YSO

SECRET: 0
PASS:
モデルさんかわいいし、カラーすてきですね!
わたしもカラーしたいですが…まだ大人しくしてなきゃで(º_º)。
カラーするときはお願いしますー!
SECRET: 0
PASS:
>宮本さん
ありがとうございます☆
もちろん!その時は☆