埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
本日は定休日。
そんな休みの日を使って、
『作品づくり』をテーマに
ゼスト店で、講習会を開きました。
今回の講師は、
大阪・東京・シンガポール・ロンドンと
活躍の場を広げ続けている
『LIM HAIR』
の
東京エリアを統べる
密山さんにお願いしました。
(このブログを前からお読みの方なら、ご存知かも)
わたくしがめちゃくちゃ尊敬している、
カンタロウさんの組織。
以前パーティでの記事を書きました。
↓↓
『つ、ついに、憧れの、、、、』
そのパーティで初めてお会いしたのがきっかけで、
今回講師をお願いする運びとなったわけです。
この方、
今や、各美容雑誌で”引っ張りだこ”な
トップクリエイター。
スタッフも真剣に話に聞き入ります。

(また、ブタが、、、、)
いやぁ、、
しかし、本当にボリューム満点の講習でした。
僕としては感無量。
日々、努力をしている人の
底知れない”深さ”
をまざまざと見せつけられた気がします。
僕も,
もっと
もっと
もっと
って思えました。
スタッフのみんなは何を思ったのだろう。
スタッフのみんなは何を感じたのだろう。
最後に、7点作品を選んでもらったわけですが、
選ばれた者。
選ばれなかった者。
それぞれに感じ方は変わるだろうな。
でも、それを素直に受け止めてほしい。
選ばれた者は楽しさを、
グッて感じたのだろうから、
それこそ、
『趣味は美容です!』って言えるくらい
のめりこんでほしいし、
逆に、選
ばれなかった者は、
しっかりと悔しがってほしい。
飄々とクールぶらずに、
「あ、そうですか」みたいな態度とらずに。
『作品を作ること』
それは、
自分自身と向き合う良いチャンス。
今の自分に正直に。
何も思い浮かばなかった者。
思い浮かんでもできなかった者。
それは、『今の自分』であって、
『未来の自分』ではないんだからね。
そのために納得いかない、
『今の自分』としっかり向き合おう。
僕も頑張るし、君らも頑張れ。
そう思えた1日でした。
密山さん。
ありがとうございました。
ラインで約束した通り、
今度は飲み屋でお願いします!
denpatsu street YSO

SECRET: 0
PASS:
お疲れさまでした!
ステキな講習会、セッティングありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
お疲れ様でした(^-^) 実りある講習だったね!