こんばんは。
僕はなんとか生きています。
埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
ブログをサボることのリスキーさを
十分承知しているのですが、、、、
サボりました。
サボタージュ。
そのいいわけを記そうと思います。
一言で言うと。
『軟徹』
ここ一週間、
軽い徹夜状態で仕事に
追われていたのですね。
不眠不休はさすがにアホなので、
1、2時間ほどの仮眠をとりつつ。
大好きなゴハンも食べずに、、、
(安心してください。痩せてません)
そんな横で、、、、
、、、。
『テイネイな献立』のひめかさん。
キャベツは袋のままいくのがルール。
疲れのせいか、彼女のスタンドが見えます。
(スタンドについては、ジョジョ第三部以降をお読みください)
話戻しまして、
いいわけですね。
では、この一週間のタスクを並べてみます。
・スタイル撮影(一回目)
・編集作業(一回目)
・資料作成(一回目)
・ウェブページ打ち合わせ
・スタイル撮影(2回目)
・編集作業(2回目)
・資料作成(2回目)
・早朝セット2連続
・動画作成のトレーニング
・講習の資料確認
・個人作品撮影
・フリーペーパーの構成
・
・
・
ということを、お休みと、営業外の時間で。
それは、寝れません。
ストリートスタッフの皆が
優しくしてくれたおかげで乗り切れました。
あんがと。
まだ、終わっていませんが、
今夜で峠を迎えます。
一応、
こんな感じの写真撮ってましたってのを、、
ちらっと載っけときます。
こんなんとか。
こんなんとか、、、
こーゆーのとか。
こんな感じのこの冬、
リコメンドするカラー技法のやつですね。
※魚肉ソーセージではありません。千歳飴です。
どの写真も非常に可愛いですね。
ちょっと、疲労困憊の為、
判断力鈍っていたらご指摘くださいね。
と、まあ、こんな感じで作業に徹していたのです。
はい。
それと、
というか、むしろ。
このエントリーを書いた本当の理由がありまして、、
ガチなお知らせです。
来週火曜日、
11月24日は
5時半まで
しかお店にいません。
伊勢崎のサロンにて講習してまいりますゆえ。
皆様、ご迷惑おかけします。
何卒、お願いいたします。
頑張ってまいります。
それでは、
皆様、良い休日を。

この記事へのコメントはありません。