バッサリさん

暗髪だってかわいいバッサリさん@自然

おはようございます。

埼玉県熊谷市の美容院
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。

はい。戻ってまいりました。

今週はストリート店におります。

いやぁ、

入院の時以来ですね。
ストリートを一週間離れるの。

なんだか、スタッフ一人ひとりが、
ずいぶんと成長して見えます。

“離れてわかることもある”

そのように感じました。

ということで、今回は
自然店でやらかしてきたことのレポートを。

前編と後編にわけて、お送りします。

まずは前編。

『暗髪だってかわいいバッサリさん@自然』

というタイトルで。

こちらの方。

そーとーなげぇいっすね。

若干毛先がお疲れの様子。

保育士さんだそうで、
直射日光にやられてしまうんでしょう。

なかなかのダメージ具合。

彼女の悩みの種のひとつ。

昨年あたりから、
僕に髪を預けてくれているのですが、
(出会いはコンビニでした。本当です)
長さをキープしていたもので、
抜本的な改革とまではいかなかったのですね。

そんな彼女が、自然店にまで、
僕を求めてきてくれました。
(多分、好きなのかな?うん。)

『バッサリ切りたいの♡』

ほえ?

『ボブくらいにしちゃいたいの♡』

(久しぶりに使いました)

これくらいの衝撃を受けました。

イメージ写真を見せていただいたのですが、、

ちょうど『肩につくかつかないか』
くらいの長さ。

、、、、。

うん。

却下。

僕の下した決断でした。

なぜなら、、、

・普段ほとんどしばっていた
・その際、巻いたりしていない
・そこまで切らなくても綺麗になる

という以上3点から、

『段階を踏んで行こうよ。』

というところに着地したわけです。

彼女も渋々、頷いてくれました。

急激なバッサリさんすると、
扱い方がわからないため、
しばらく慣れるまで、朝時間がかかりますゆえ。

で、切り上がりでございます。

暗髪であるゆえに、の『重軽スタイル』

ラインは重ため。

質感は軽め。

のクロスミックス。

ここら辺狙うと上質感出ます。

サイド。

かわええ。

めちゃ照れてはる。

照れ笑いが止まらない、、、

まだ照れてる。

もしかしてだけど、、、

(*´o`*)。o○(僕のこと好きなんじゃないの?)

幸せな妄想は人を元気にします。

やっと落ち着いてきた。

うん!かわいい!

実際、職場上、
髪を明るくできない方なので、

暗髪の範疇内での
カラーアプローチになってしまうのですが、

このように重軽ミックスにすると、
非常に滑らかな仕上がりになります。

ゆっこ先生。

好きなら好きっていってくれれ
ご協力ありがとうございました。

南河原のホープとしてこれからも
頑張ってください。

そして、いつか僕も保育してください。

暗髪のみなさん。

ぜひ一度、僕に髪を預けてみませんか?

お待ちしています。

YSO

日常的に愚痴ってます。

ツイッターはこちらから←

日々のお客様のスタイルはこちら

インスタはこちら←



埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ
  2. カラー剤って言っても、いろんな種類や特徴があるんです。
  3. 日本屈指のコンテスト 『トレンドビジョン アワード2019』 ジャパンファイナル…
  4. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜
  5. 重要お知らせNo.3〜4月1日より僕のカラー料金が変ります〜

関連記事

  1. スタイル

    【実録バッサリさん3】結婚式を終えてのバッサリ

    おはよございます。埼玉のしがない美容師です。昨日もたく…

  2. インナーカラー

    七色に輝く彼女をイメチェンバッサリさんしたYO!

    おはようございます。埼玉なやつです。…

  3. スタイル

    拝啓 桜が舞い散る好季節 40センチのバッサリさんしました。

    おはようございます。4月が始まり新社会人の…

  4. バッサリさん

    いよいよ年の瀬!増えてますYO!って話。

    何でしょう、、。   ワタクシの思い違いかもしれませんが、 …

  5. バッサリさん

    『いよいよ年末!祈祷ばっさりカット』というお話

    こんばんは。 埼玉県熊谷市の美容院電髪倶楽部ストリートのヤスオです。 …

  6. バッサリさん

    扱いやすさで勝負!!ばっさりカットでございます。

    こーんにちは。 最近体のむくみが本格化してきた埼玉県熊谷市の美容室電髪…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. カラーリング

    ベースづくりが大切です。
  2. どーでもいいコト

    もはや定期になりつつある、、、
  3. 個性派ヘア

    『日美ガールが再びやってきた!』(前編)というお話
  4. ブログ

    感無量です。ブログ書き始めて初の!!
  5. ブログ

    ☆個性的ヘアスタイル☆ランキング発表
PAGE TOP