昨日の続き。
コレね。
ここはどこだったかと言うと、
正解は、、、
と言うところでした*\(^o^)/*
大半の方がこの漢字、
読めないでしょう。
糸魚川市=いといがわし
能生町=のうまち
と読むそうです。
新潟の海水浴と言えば、
一度寺泊の市場で買出しして
海でバーベキュー!
なんでノリが多いかと思いますが、
その寺泊より、
もちっと下の方(富山より)に
位置する海水浴場。
ジオパークでもあります。
子供たちに少しでも、
環境に興味を持ってもらいたい。
そんな親心からこの場所を選びました。
佇む姿が美しいウミネコ。
能生海洋公園。
を堪能してから、
公園散策に。
隠し撮り。
どんな顔してんだよ、、、
面白いモニュメント。
僕も撮ってもらいました。
良い記念です。
近くに船のミュージアムもありました。
少しは父親らしい事できたのかな?
普段ポンコツなのでね;^_^A
まぁ、弾丸でしたが、
良い旅でした。
ぜひ行った事のない方、
行ってみて下さい。
賑やかしくない海水浴も
良いものですよ( ^ω^ )
さーて!
今日もたくさんの『美しい』を
作ってゆきます☆
YSO

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
この記事へのコメントはありません。