インナーカラー

イルミナで染められた髪をアディクシーで塗り替えます。

はい。おはようさんです。

今日も元気にヤスオです。

みなさん、『ヤスオ』してますか?

んで、今日のお話は、

今話題のカラー剤が登場しまくります。

モデルさんはこちらの方。

成人式カラーを

しに来てくれた美容学生さん。

名門『日美』に通う2年生。

前回は、違うところで染めてもらった

ようで、、、

このような状態でのご来店。

聞くところによると、

去年から話題の『イルミナ』

染めてもらったそうで、

『紫みの強い仕上がりになった』

と。

うん。確かに、、

この赤みは、、

して、オーダーが、

『ホワイティなグラデに』

『インナーカラーは柔らかく』

といった

これまた、アレなやつです。

ま、黒染めに比べたら、イージーね。

ちょっとここからは、美容師さん向けに。

興味ない方は飛ばしてください。

ーーーーーーーー

考え方として

ーーーーーーーー

ホワイティなカラーにするためには、

最低でも18レベルまでトーンアップ

が必要になる。

今回はグラデで良いので、

この明るい部分の脱染をメインに。

特に赤みを取っていきたいので、

『ブリーチサプリ』を使用する。

※ブリーチサプリ・・ブリーチのダメージを95%軽減する

      魔法の粉。赤み除去に強い。

ブリーチサプリを根元からガツンと

いって、ベースもほんのりアップする。

根元15レベル、毛先18レベルとなる

ように時間差塗布。

上がったら、しっかりと流し、

下処理をし、カラーリング。

まずは根元から指4本分のところまで

アディクシーの

グレーパール3・サファイヤ5・ブルー

4:2:1で塗布。(OX3%)

インナーカラー部分をホイルで保護し、

中間毛先をこれまたアディクシーの

グレーパール9・サファイヤ7

3:1で塗布。(OX4.5%)

長くおきすぎると、沈みが懸念されるので

一度流す。

その際、流す5分前にホイルでカバーした

インナーカラー部分に毛先の薬を塗布し

黄ばみを軽く消す。

インナーカラー塗布。終了。

といった感じで考えました。

んで、そのまま実行。

仕上がりがこちら

それはそれは綺麗なホワイティに。

インナーカラーも柔らかに。

ちなみに今回インナーカラーに使用した

薬剤はこれまた話題の『ロコル』

もちろんノンダメージです。

本来、ロコルははっきりとした

発色が得意分野ですが、

アメージング職人としては

あえて、柔らかに発色させます。

そこんとこよろしくです。

非常に可愛らしく仕上がったのでは

ないでしょうか。

ああ、、カワイイ、、

彼女、この春から、

美容師さんになるので、写真撮ってる

ふりして、このようなイジメを。

 

かなやん。頑張っていこうね!

いつか一緒に働こう!

さて、アメージング職人は

今日もヤスオしてきます。

ところで、ヤスオって何ですか?

YSO

ご質問、ご連絡などはもちろん、
講習・ワークショップなどのご依頼は、
こちらからどうぞ。

 

 

日常的に愚痴ってます。

ツイッターはこちらから←

日々のお客様のスタイルはこちら

インスタはこちら←

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 重要なお知らせ〜その2〜って話!
  2. 日本屈指のコンテスト 『トレンドビジョン アワード2019』 ジャパンファイナル…
  3. デザインチャレンジ〜夜明け前を表現する〜
  4. 重要お知らせNo.3〜4月1日より僕のカラー料金が変ります〜
  5. 『南国の鳥にしてくれ。』と言う注文入りました。(最後に重大発表)

関連記事

  1. カラーリング

    誰でもできるグレイッシュなヘアカラーの秘密

    おはようございます。埼玉県熊谷市の美容院電髪倶楽部ストリー…

  2. カラーリング

    ロングヘアーにノンブリーチでアディクシーを。

    こんちわっす。タイトル長い割に、タイトな記事を。&nb…

  3. インナーカラー

    久々に同級生が来てくれたって話

    おはようございます。2連休、こもりっぱなし…

  4. カラーリング

    結婚式で映える色『ウエディングなカラー』

    誰もが一度は憧れる『結婚』そして、そのこと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. ブログ

    さあ、仕事始めにふさわしいあの子たちがご来店(前編)
  2. スタイル

    25〜35歳のママさんたちにオヌヌメなヘアスタイル
  3. ブログ

    プライベートレッスン〜大人可愛い〜
  4. レクチャー

    『カミカオカラダ』後ろ姿のデザインで大切な事
  5. 個性派ヘア

    高ポテンシャルなあの子と厨二病のコラボというお話
PAGE TOP