皆様、こんにちは。
埼玉県熊谷市の美容院
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
寒い。
いや、寒いですよね。
昨日はちらほらと風花?降ったりと、
本格的な寒波を実感しましたりなんだり。
日本海側は、大変な大雪に
見舞われてるそうです。
日本海側の方々。
お出かけの際にはくれぐれも
お気をつけてください。
もう一昨年の話になりますが、
新潟で講習させていただいたこともあり
その時の受講生の方々が浮かび
心配になりました。
各オーナー様、
ご配慮のほど、お願いします。
ま、こんな若輩者に
言われるまでもないですね(^_^;)
さて、
先日またまた、滋賀県からのお客様が
来でくださいましたので、
そのレポートを。
題して、
『滋賀県からのお客様を話題の
アディクシーで染めたった』
というお話。
こちらのお客様。
また例のごとく、
ビフォアを撮っていないのですが、
・新生部2センチ
・中間12レベル
・毛先13レベル
の状態で、ご来店。
ご本人のオーダーで、
『毛先の方めっちゃ明るい感じにしたい』
というご要望がありました。
『あとはヤスオの好きにして♡』
と、、、。
前にも書きましたが、
できれば別のシーンで聞きたいものです。
んで、
本人様のお望みの明るさというのが、
以前、妻をガツンと染めたヤツ。
これですね。
ご参考までに、その時のエントリー
↓↓
これくらいの明るさが欲しいとのこと。
うーん。悩みますよね。
滋賀県にお住いということは、
さすがに、月イチで来いとは言えない。。
そして、
伸ばし中でもありますし、
表面の方には、それなりのダメージを
背負ってらっしゃる、、
そんなことを鑑みて、
今回はインナーカラーで対応することに。
今回は手順は割愛させていただきます。
(なんか最近長くなりがちなので)
ざっというと、
ブリーチングと同時にカラーをしました。
カラー剤は、もう話題が沸騰し始めている
噂のミルボン新カラー剤
二月発売予定のアディクシーを
使用しました。
使った薬剤は、
これまた、なかなか、
みなさんレビューあげない、
『エメラルド』中心に。
最表面の毛先のみ明るかったので、
『パールグレイ』を使用。
緑にするつもりはないのでね。
んで、仕上がり
アディクシー本来の使い方、
『ブラウンまでもかき消す』
を実感いたしました。
従来でいうところ、
このようにブラウンみを
極限に抑えるとなると、
「一度ライトブリーチして」
か、
「二回染めして濃く!」
と言った方法でしか表現できなかった。
それがあたかも簡単に、、。
恐るべしですね。
『エメラルド』を
使ってみた感想なんですが、
アンダーカラーを理解さえしておけば、
とても有用に使えるかと。
3・5レベルあたりが
売れそうな予感がします。
インナーカラーも、今後を考えて、
極小の範囲で最大の効果を。
フロントから見たとき、
縛ったときなどに、影響がしっかりと
出るようなセクションで取りました。
アディクシーのおかげで、
このようなハイトーンとの馴染みも
非常に自然に。
(ベースが無彩色に近づくため)
いや、本当に良いカラー剤です。
二月の発売が待ち遠しいですね。
実のところを言うと、
もうすでに、僕のところには、
『発売したら、おしえて!やりたい!』
と言った内容の連絡が
ちらほらと。
ミルボンさん。早くして。
もうほとんど、サンプルないよ泣
レビュー書けないよ泣
と言った、軽い脅迫めいたことを
書き示しておきます。
そんな明日は、
ミルボンさんのインストラクター向けの
講習をミルボン銀座スタジオにて
執り行ってきます。
美容師さん向けではなくて、、
美容師さんに教えるイントラに教える、、
プレッシャー以外の何物でもありません。
新年一発目の講習。
しかも、2週に渡り。
プレッシャーで押しつぶされて、
少し横幅増えました。
んでも、
ありがたいことに二月いっぱいまで、
講習で予定埋まりました。
ローテローゼさん
モッズヘア船橋店さん
ご用命いただき
ありがとうございます。
兎にも角にも、
体調管理に気をつけたいと思います。
三月以降は、
まだ予定空いておりますので、
全国の美容師さん、
ご興味ありましたら、
一度、ご連絡くだされば、
定休日のみですが、
対応させていただきます。
さて、今日も頑張ってきます。
YSO
講習・ワークショップなどのご依頼は、
日常的に愚痴ってます。
↓
ツイッターはこちらから←
日々のお客様のスタイルはこちら
↓
インスタはこちら←
この記事へのコメントはありません。