おはようございます。
今日もぶれずに挨拶からです。
あ、アメージング職人のヤスオです。
先日、銀座にて
講習をしてきたわけですけども、
えと、あの噂のアディクシー発売前に
ミルボンさんのインストラクターの方々に
向けた講習ですね。
発売後すぐに、一般美容師に向けた、
ハイトーンカラー講習を開くそうで、、
その前に、ハイトーンに対しての
見識を増やそうってなったようで、
『自称アメージンング職人』の
わたくしめにお声がかかったわけであります。
で、その際、モデル展示したわけですけども、
そのモデルがナナ様だったんですね。
実際、仕上がり載せてなかったので、
ここでシェアしたいと思います。
こんな感じに仕上がりました。
本来、18.5レベルまで、
リフト(ブリーチ)してカラーオン
だったのですが、
一部甘くて、
18レベルが混在してしまいました。
てへ。
遠目からでなくて、ちゃんと自分で
チェックすべきですねはい。
ちょっと、帰ってきてから、
修正いたしまして、、、
(左右を合わせました)
このように。
ええ。濡れっぱなしです。
切りっぱなしではないです。
濡れっぱなしです。
いい女は水も滴るそうです。
あんまないでしょ?
濡れてる状態の仕上がり写真て。
うん。
完全に思いつきで撮りました。
ま、でも参考にはなるんじゃないかな?
レシピを大公開します。
まずは、ブリーチを重ね、
18レベルにはあげてください。
18.5レベルがベストです。
そして、
(使いたいだけです)
アディクシーの
アメジスト13とブルーを
7:1もしくは8:1で3%。
これを根元に。
毛先は、
アメジスト13とサファイア9を
3:1で4・5%もしくは3%で。
先に毛先からざっと塗布して
根元を塗布し、
毛先まで引っ張るように塗布します。
そうするとこんな感じに。
目指したのは、
ドラゴンボールのトランクス。
剣持ってないですけど。
近しい色に
仕上がったんじゃないかと。
乾かしますね。
んで、乾いたのがこちら
講習では僕の伝達ミスで染まりの悪かった
左サイドをあえて載せました。
ちゃんとやれば、こうなるよ的に。
ショートヘアのグラデーションをつけるなら、
講習の中で触れた塗り方が良いでしょう。
まさに根元コンシャスな仕上がりに
なっていると思います。
また、来週月曜も、
ミルボン銀座スタジオにお邪魔します。
今回の講習の締めとなります。
素晴らしいカラーを是非、
素晴らしいインストラクターさんたちで
広めてください。
さて、今日も頑張ります。
YSO
講習・ワークショップなどのご依頼は、
日常的に愚痴ってます。
↓
ツイッターはこちらから←
日々のお客様のスタイルはこちら
↓
インスタはこちら←
この記事へのコメントはありません。