朝、目が覚めてリビングに降りていくと、
登校前の娘が、
『ねぇ見てよ』と。
(珍しく話しかけて来た♪)
年頃ですからね。あの難しいやつですよ。
来年度で中2。
まさに大人になってから振り返ると恥ずかしくなるあの『厨二時代』に突入です。
んで、何を見せて来たかというと、、、
スケッチブック
多分、美術でやったんであろう課題を見せて来てくれました。
それがこれ。
上手い下手を度外視して、びっくりしました。
飽きっぽい性格(これは遺伝しなかった、、)なもので、去年までは、瓦を書こうものなら、途中で雑になる始末でしたから。
ここまで、細かい作業をできるようになったのだなと。
ちょっとうるっと来ました。
マジで成長しているのだなと。
こういった、美術を通して、娘の成長を感じる父親。
普段仕事ばっかで、家事に参加していないことを反省させられます。
僕も美術に傾倒していた元学生として言いたいことは多々ありますが、それでも、ちょっと、唸ってしまった。
嬉しくもあり、さみしくもある。
娘の成長ってそんなものですかね。
当の本人、、
愛犬とともにテレビに夢中ですが、、、。
いやでも素直に、よく頑張ったねと褒めておきました。
親父も頑張るぜ!って思えたので、娘に感謝します。
いつか大人になった娘に、認めてもらえる父であれるように。
頑張りたいと思います。
YSO

この記事へのコメントはありません。