こんにちは。ヤスオです。
すっごく忙しくなるかと思いきや、意外と落ち着いき払っている日曜の昼下がり。
(別に暇とかじゃないからねっ!)
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
そんなこんなで、ブログを更新しようと思います。
(別に暇とかじゃないからねっ!)
先日、僕のことを、
『カラーの魔導師』
とお呼びになるナオちゃんからのご紹介で、
かわい子ちゃんが初めての来店をしてくれましたので、シェアします。
仕上がりの写真ね。
例のごとく、ビフォア撮ってません。。。
マジ、使えねぇ自分。
ちなみに技術的な解説ですが、以下にまとめておきます。
技術解説
○ビフォア状態
・根元4センチがバージン毛
・中間 14レベル
・毛先 沈み込みがあり9レベル(黒染め跡)
・中間部分にハイライトの形跡あり
・ダメージレベルは全体的に3レベル、毛先、ハイライト部分が4レベル
といった状態でございました。
そして、今回のゴール(オーダー)が、
『シルバーグレーにピンクのレースカラー』
ということでした。
ここで、ちっと厄介な部分。
『黒染め跡』ね。
ご本人様も困っておりましたが、美容室でやられてしまったそうです。
ぬう、、。激おこですよ。プン&プンです。
副店の内側くんの記事にも書いてありますが、
まぁ、本当に厄介なんですね。
しかし、美容室でそれをやられたとなると、、、
本当に、、、
祟られろっ!
って思いますよね。
気を引き締めたい案件です。
んなわけで、ブリーチは慎重に。
2・5回工程で行います。
ファーストでムラのあぶり出し。
セカンドで、修正。そのように。
もちろん、その際の薬剤には工夫を。
〇〇とか、、⬜︎⬜︎とかね、、、。使うよね。
その後、シャンプー台でトナーをアプリケーターで。
!ここで、ちょっとしたヒント!
アプリケータ塗布の場合、程よい粘性・柔らかさを出すために適量シャンプーを混ぜると良いです。
ただし、その際、浸透力が高まってしまうのと、同時に色素量が薄くなる恐れがありますので、ベストバランスを探されると良いかと思います。
(普段から、僕の記事にイイねくれている美容師さんにはラインしてくれれば教えますね)
シャンプー台でブリーチのアラをとったら、本染め。
もちろん薬剤は、、、
もう。一択ですね。
18レベルまでブリーチしてあるので、自ずと答えは見えてきますね。
これでベースカラーの出来上がり。
んで、インナーのレースカラーですが、、、
実は、ブリーチに時間がかかり、翌日に来ていただいたんです涙。
ゆったんさんその節はすんませんでした涙。
で、こちらの薬剤は、もちろん『ロコル』です。
そのように施術致しました。
んで、まぁ、、
タイトルにありますように、ゆったんさん。
とってもかわい子ちゃんでして。正面ショットいただきました!
かわい子ちゃんのお顔披露!
逝きますよ!
イイですか?
3
2
1
はい!
うん♡綺麗な人。
こっち向いてもらって。
はい!
おかわです。
ご本人も笑っちゃったww
笑った顔がなお、可愛らしいですね。
非常にお似合いなんじゃないでしょうか。
『シルバーグレー&ピンク』
可愛らしい組み合わせですね。
ゆったんさん。ご協力ありがとうございました♡
また懲りずに来てくださいね♫
さて、跡一踏ん張り。
頑張ります。
この記事へのコメントはありません。