どうも、こんにちは。
大の虫嫌い、アメージング職人のヤスオです。
皆さんは、好きですか?
虫。
僕はちと苦手でして、、。
そんなこと言うと、『男のくせに!』
なんて罵られそうですが、苦手な理由があるんです。
簡単に言うと、
動きが早い!
そして予測不能!
なんか、ジョジョのセリフみたいになってしまいましたが、本当そう言うことです。
ただ、昆虫の色彩は本当に奇跡だなぁと
一種の畏怖に近い感情を持っています。
と言う前振り。
来たんです。そんな注文が、、、。
『やっさん!てんとう虫にして!』
と、、、。
そう、こんなことサラリと言ってくるとしたら、、
あの人しかいないですね。
数々の名勝負を繰り広げて来た、
個性派女王、ユッキンです。
(いつも大変お世話になってます♡)
ん〜。てんとう虫ねぇ、、。
と言うことで、デザインチャレンジ開始です。
まずは、可能性の話を何パターンかし、
一つの答えにたどり着きましたので、
レッツエンジョイです!
色々な表現方法あると思うのですが、
まず、外せないのが、この色調。
『黒と赤』
ですね。
ノワール&ルージュ、、
アニオタならゾクゾクする響きですね。
僕アニオタじゃないけど。
小説で言うノワールは好きです。ちなみに。
と言う雑談を終えまして、、
てんとう虫の完成です。
では完成披露。
このようになりました。
うん。
なかなかの毒っけ。
ポップアートへのオマージュっぽさもある。
ちなみに普段はこう見えます。
内側にぼんやりと。ね。
逆サイドはこんな感じ。
あ、ベースカラーはもちろん
アディクシーセクシーエクスタシーです。
カットラインは前回よりも少し切り込んで。
このような毒のあるカラーデザインする場合、
カットはなるべくシンプルに丁寧に。
これ鉄則です。
そこんとこよろしくです。
まぁでも、、
この人、何でも似合うなぁ、、
と言っても、ちゃんと似合うようにデザインしているのですがね。
いやぁ、楽しかった!
ユッキンいつもありがとね♪
次回も汗かかせておくれ!
つーことで、いかがでしたでしょうか。
デザインチャレンジ第2弾。
実は今、目下練習中のものがあります。
完成したら披露いたしましので、お楽しみに♡
それでは今日も逝ってきます。
YSO

この記事へのコメントはありません。