インナーカラー

『時の流れを感じます』と言ってから2年が経ちましたって話

 

こんにちは。

埼玉県熊谷市の美容院
電髪倶楽部ストリートの小太りです。

 

昨日の夜中の地震、気づきました?
結構、大きかった気がしたのですが、熊谷は震度3だったようです。

僕、小心者なので、震度1でも目が覚めます。
というか、物音一つでも目が覚めます。

時代が時代なら、いい用心棒になれたかと。

 

閑話休題。

 

先日、ひっさびさにあの子が来てくれたので、そのレポートを。

 

 

そう。あの子とは、、、

こちらの記事↓

 

表題の通り、この記事を書いてから2年が経過しました。

現在、確か県南の方?で美容師をされているかえちゃん。

晴れて、スタイリストデビューを果たしたそうです。えらい!

 

 

んで、今回のオーダーは、、

 

全体のベースはグレイッシュにして、インナーカラーをブルー中心に入れたいとのことで、、、

 

このように仕上げました。

うむ。綺麗なグレイッシュヘア。

 

んで、インナーは、、、

 

このように、ブルー・ブルーバイオレット・グリーンのアンサンブルで。

実に涼しげに仕上がりましたね。

 

カットベースは、フロントにレイヤーをしっかりと入れて、顔まわりが華やかになるように。

 

 

かきあげたままで決まるようなそんなスタイルに。

 

インナーカラーの範囲も、フロントからしっかりと見えるように配置。

 

耳かけした時なども、綺麗ですよね。

 

 

正面もいただいて、、

 

嗚呼、かわゆっ

 

ホント、この子の笑顔なんなの天使なの?

 

こーゆースタッフ欲しい、、、

 

 

 

 

最後にあの、2年前と同じ構図で写真撮ろうということになりまして、撮ってみました。

 

 

2年前の2015年の3ショット

 

 

 

 

そして、現在。

 

 

んん、、。

 

メーンのかえちゃん♡

どことなく、セクシーさも兼ね備え、更に魅力が増した正しい成長。

おん。かわええ。絶対的センター感あり〼。

 

 

 

問題は脇を支える二人、、、

 

厨二病さんは、、、

相変わらず、目線は外すのが彼女流。絶賛眉毛薄めで営業中です。

最近はあれかな?髪の色と同系色の服着るのがルールなのかな?
2年経ちましたって事で更にピースを足したのかな?
気がきくね。うん。

 

 

 

そして、、、こちらの方、、

、、、。

『奥ゆかしさ』的なのどこいった?
フレッシュさはファラウェイしたのかい?
あれかい?股は開く感じかい?
そして、あんたもダブルピースときたか。

2年という月日で、変わる人、変わらない人、様々ですね。

その間、どう過ごしたかってのが、写真に表れた好例かと思います。

 

彼女たちのますますのご繁栄、お祈りしています。

 

また、2年後。この構図で撮れたら面白いね。

三人とも頑張れよ!

 

YSO

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 重要なお知らせ〜その2〜って話!
  2. デザインチャレンジ〜朝焼けを表現する〜その2
  3. 『南国の鳥にしてくれ。』と言う注文入りました。(最後に重大発表)
  4. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ
  5. デザインチャレンジ〜夜明け前を表現する〜

関連記事

  1. ブログ

    Now&Then

    おはようございます。 埼玉県立熊谷西高等学校美術クラス出身のヤスオです…

  2. ブログ

    とある選考会が開かれまして、、、

    昨夜のこと、、     電髪倶楽部ゼスト店にて、 …

  3. ブログ

    『きましたYO!ばっさりさん(動画付き)』というお話

    こんにちは。 埼玉県熊谷市の美容室電髪倶楽部ストリートのヤスオです。 …

  4. インナーカラー

    『珍客来店!スゥパーローングにアメージングなカラーを』というお話

    こんにちは。 埼玉県熊谷市の美容室電髪倶楽部ストリートのヤスオです。 …

  5. ブログ

    破壊力バツグンだったというお話

    こんにちは。 埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ストリートのヤスオです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. ブログ

    連日の盛況、ありがとうございます。
  2. ブログ

    長野3day’sハイトーンデザインカラーセミナーを終えて。
  3. 個性派ヘア

    『連投!アメージングヘア第2弾』というお話
  4. どーでもいいコト

    この時期といえば、、、
  5. ブログ

    ご注意くださし。
PAGE TOP