こんにちは。
照りつける太陽のもと、
冷房が効いた室内で悠々と仕事している、
頑張ってる風の2児のパパです。
さて、今日は土曜日なので、ライトに。
先日素敵なショートデザインを作らせていただいたので、シェアしときます。
こちらの方、過去に何度も登場していただいている、渋谷区在住のみどりさん。
毎度毎度、渋谷という大都会から、、、涙
地獄のような熊谷市までご足労いただき、、涙
恐悦至極にございます。
ちなみに前回の記事。
清々しいまでのベリーショート。
あれから、2ヶ月半ほど経ち、今回。
もちろん、オーダーは、、、
『お任せで♡』
これね、結構サラっと書いていますが、
僕みたいな何するかもわかない挙動不審な美容師に、
『お任せ』って言える勇気。
本当、感服します。
これをお読みのあなた。お任せって言える美容師さんと出会えてますか?
いや、逆に、これをお読みの美容師さん。
あなたにお任せ100%といってくれるお客様が何人いらっしゃいますか?
長さも、色も、雰囲気も全てお任せってすごい事だと僕、シンプルに思うんです。
ありがたい。
皆様にも、そんな素敵な出会いが起こりますように。
という事で、今回は前回と志向を変えて。
長さを活かす方向に。
まずはバックビュー
なるべく、ネープ付近はシェープして。
これは頭の形がよく見えるだけでなく、首をほっそりと見せるためでもあります。
ショートの魅力の一つでもありますね。
サイドビュー
全体はラベンダーに染め上げ、サイドバーンにグリーンのさし色を。
短いばんぐから繋がるラインで、サイドバーンの上にブラントなラインを。
これはサイドバーンの不揃いな毛先と対比させるため、そして実はこのラインのおかげで、後頭部にボリューム感が出て見えるというミスディレクションを狙っています。
カットラインにはそういう意味があったりします。
フロントビュー
これぞベビーバングっていう前髪。
なるべくタイトに撫で付けて、流れをつけると上品な仕上がりに。
うむ。かわいい。
とってもお似合いなんじゃないかと。
いや、それにしても本当におしゃれな方。
創作意欲がだだ漏れしますよね。
みどりさん。いつもありがとうごじぇいます。
不肖ヤスオ。
これからも、こういうおしゃれなママさんを全力で応援していく所存です。
ご興味のある方はぜひ、一度ご連絡頂けると幸いです。
それでは今日も冷房直下で悠々と仕事してきます。
YSO

この記事へのコメントはありません。