カラーリング

女子高生ラッシュが止まりません。〜ダークグレーとシルバーハイライト〜

 

えらい長いタイトル。

ええ。止まりません。ラッシュが。

 

最近はインスタからのお客様が多い気がします。Facebookは死んだのか?

ちょっと前に美容界のアーリーアダプターといっても過言ではない、木村直人さんが記事書いてましたが、死んだように思えるFacebookの月間アクティブユーザーは実は増えているとのこと。

 


(いつも勉強させていただいてますはい。)

体感では、Facebook由来のご新規様は確実に落ちています。?ですね。

 

ということで話戻しまして。

止まりません。女子高生ラッシュが。

何も、女子高生に限ったことではないのですが、夏だけにラッシュです。

そう。ハイトーンの。

 

 

先日も、このようなお客様が。

うむ。我ながら、見事なグレー&シルバーである。

 

いや、正直申しまして、こちらの方、もちろん高校生ですので、

黒染めバンザイ!

状態でご来店でした。

 

しかも、ところどころ、ムラがある。

黒染めしたのもちょうど、一年前くらい。プラス何回か、髪色もどし的なヤツも、、

ちなみに毛先のダメージレベルは、
5段階中4

と、きたもんだ泣。

 

ま、よくあることです。仕方ない。

 

で、ご本人のご希望は、

『がっつりハイライト&グレー』

ということでしたので、

張り切りました。

 

このようながっつりハイライトそして、ベースカラーをしっかりグレーのデザインならば、手順が大切です。

 

美容師さんの読者さんのために。

記しておきます。

 

 

まずは、ハイライトから

 

ま、そりゃそう。でもね、ここが重要です。

『同時にベースカラーを施術する』

それをスムースにするために、、、

まず、カットベースにあったブロッキング。

ホイルの入れる位置・角度・スライス幅。

そしてホイルの中身は、チップ?スライス?チャンク?

こういったことがクリアにできていないと、ただただ不毛な時間が流れ、仕上がりも雑になります。

 

そして、もう一つ大事なのが、、、

『ブリーチのパワーを使い分ける』

ことです。

 

そもそもがムラがあり、黒染めもありなので、それらに合わせて、ブリーチのパワー別で塗り分けをし、そのブリーチの抜ける時間を逆算して、ベースカラーを塗り始めないと、ベースカラーが沈みすぎたり、逆にしっかりとブラウンを消せてない状態になってしまいます。

 

 

そしてそして、、

この手のカラーの大敵は、、

 

ちょっとの『ブラウンみ』『赤み』『黄み』です。

これらをすべて排除できていないと、すごく汚く見えてしまう。

 

要は、無彩色に近づけるわけですから、余分な色味はしっかりカバーしなきゃならんのです。
(カバーしすぎて色味が出てもダメ)

 

 

そのようなことから考えると、

・ブリーチ剤のパワーコントロール
・アンダーカラーの理解
・しっかりとした施述&手順

が理解できていないと体現できないわけですね。

 

そんなこんなで、ベースカラー&ハイライトを一度流して、その後、ハイライトの黄ばみを消すように再度、全体カラーをします。

そのように事を進めれば、間違いないかと。

 

じゃないと、ハイライトの部分が下手にムラサキになったり緑になっちゃいがちなので。

今まで、チャレンジしてもうまくいかなかった美容師さん。

そこのところを気をつけてみてください。

 

 

いかがでしたでしょうか。

ダークグレー&シルバーハイライトなカラーは。

 

この手のカラーはもちろんブリーチ使います。

ですので、もちろんダメージは背負います。

 

ですが、巷で言われている、
『ブリーチが一番髪の毛を傷ませるのか?問題』
がありますが、、、

正しくは、、、、

髪が一番傷むのは、、

 

縮毛矯正でーす!

 

お間違えなきようお願いします。

 

ですので、矯正かけたい方は、NO!ブリーチね♡

そこんとこよろしく。

 

 

さてさて、高校生のラッシュ。

なんとか乗り切りたいと思います。

 

 

39歳がむばります。

 

YSO

 

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 『南国の鳥にしてくれ。』と言う注文入りました。(最後に重大発表)
  2. 質問が非常に多いので、、、、答えます。
  3. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ
  4. カラー剤って言っても、いろんな種類や特徴があるんです。
  5. 重要なお知らせ〜その2〜って話!

関連記事

  1. カラーリング

    『自然店のお客様をヤスオが担当したらこうなったよ』というお話。

    おはもうございます。 埼玉県熊谷市の美容室電髪倶楽部 自然のヤスオです…

  2. カラーリング

    あのおしゃれママさんをアンサンブルグレーにした件

    おはようございます。埼玉県熊谷市の美容院電髪倶楽部ストリートの…

  3. カラーリング

    夏の代名詞をカラーで表現してみたよ。

    土曜日。お盆明けの土曜日です。皆さまどのよ…

  4. カラーリング

    極上のグラデーションカラーとブログのおかげ様というお話

    こんにちは。 金曜の昼下がり。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 ヤス…

  5. カラーリング

    繰り返された塩基性カラーとカラーシャンプーの濁りからの生還オーダー入りました。

    最近さ。  タイトル長いよね。 誰が見んねんこんな長いタイ…

  6. カラーリング

    バレイヤージュの向こう側

    雨です。ご機嫌な土曜日に雨。さみぃですこんにちは。埼玉県熊…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. スタイル

    祝!25㎝のウェディングバッサリさん
  2. ブログ

    最近の出来事を綴りました。
  3. ブログ

    エールを贈ります。
  4. ブログ

    ある日のナイトセミナーの後日記録
  5. ブログ

    こ、これは、、、『熊谷きってのカオス美容室ここに極めり』という事件
PAGE TOP