キュレーション

ある日の夜の後日記録

 

こんにちは。

埼玉県熊谷市の美容院
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。

 

本来、とっても大事な時期だったのですが、
ケータイが使えず、ブログも書けませんでした。

関係者の方々。申し訳ありませんでした。

 

仕事に差し支えが出てしまったので、ここらできちんと仕事モードにガソリンを注がないと。

ということで、ちゃんと書き始めます。ブログ。

 

 

去る、9月12日。

行われました。あれが。

第一回アメージングカラーワークショップ

 

ですね。

(受講者の方から写真拝借しました)

休日返上で僕もですが、集まってくださった美容師の皆様。

しかも、ここ熊谷という僻地に、、、

 

大体の方が、車で1時間くらいかけてきてくださる涙。
なんか、感動しました。

 

それと同時に、
メーカーやディーラーの後ろ盾なくやる講習は、なにぶん初めてだったので、
(皆さん、ちゃんと来れるのかな?)
とか
(冒頭の挨拶はどうしたら?)
なんて事、考えてたら、ディーラーさんやメーカーさん、主催側の苦労を改めて思い知らされました。

いつもありがとうございます。

 

という事で、2時間という限られた中でのワークショップ。

僕自身、いろいろあって、切羽詰まっていたのもあり、写真を撮る余裕がありませんでした泣。

 

ですので、参加者の方々の各メディアを挙げさせていただくことに。

 

 

同じ、熊谷の土地で理容をやってらっしゃる朱門さん。

 

非常に勉強熱心で実直な方で清々しさを覚えました。

(お写真拝借しましたてへ。)

 

次は、今回、一番遠い土地からの参加者。
カラー職人のタクヤくんのブログ。

 

 

横浜の方で自らを『カラー職人』と名乗り、メキメキと頭角を現している美容師さん。

以前、フェイスブックがきっかけ?(あってるよね?)でやり取りをするようになり、
一度は会ってみたかった美容師さん。

しかも面白いことに、この日、実は沖縄旅行に行っていて、ワークショップに参加するために一日前倒しで帰ってきて、そのまま羽田から直で、熊谷にくる!と行った強行スケジュールを決行した彼。

次回、あなたの活躍の番だよ♡

 

 

お次は、我が弟子、ナナのブログ。

、、、ん〜。

ん〜、、、。

本当に弟子なのかな?

終始キャッキャしやがってました。

まぁ、動機はどうあれ、楽しむのは良いことだ。うん。

 

 

最後は、
目下、今一番僕のロジックを叩き込んでいる、当店店長アーロンくんのブログ。

 

今回のワークショップ、アメージングカラーと言わしめる、
『スーパーハイトーンカラー』のベーシックをお教えしているわけですが、

もちろんその先の、もっとデザインに特化した【アドバンスコース】を作っていく予定でありまして、その際、さすがに僕一人で両方のワークショップはできないので、今後、ベーシックコースの講師として彼に一部を任せる予定です。

ですので、叩き込み中。

細かい点はまだまだですが、ガッツがあり、何より僕と共にサロンワークをしているわけですから、
『オンジョブトレーニング』という最高の経験値があります。

そんなこともあり、今回は参加させました。
(わかってんのかな、、?)

 

来週月曜日、25日は第2回目。

参加者の皆さん。宿題をお忘れなきようお願いします。
この2週間の間で、疑問質問などありましたら、次回は質疑応答の時間をたっぷりとっているので、良いセッションができたらと思います。

 

そして、募集開始わずか1時間でソールドアウトとなった、

【セカンドクラス】の皆様。

なんと、福島県からの参加者もいらっしゃるということで、、、驚
新たな交流が生まれることが楽しみです。

10月2日キックオフです!

それまで、楽しみにお待ちくださいね☆

 

 

それでは、今日もアメージングしてまいります。

 

YSO

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ
  2. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜
  3. デザインチャレンジ〜朝焼けを表現する〜その2
  4. 重要なお知らせ〜その2〜って話!
  5. 重要お知らせNo.3〜4月1日より僕のカラー料金が変ります〜

関連記事

  1. ブログ

    7月を迎えまして。

    むし暑い、、、 今夜の熊谷はどうかしてるぜ。 って事で、寝室が冷房効く…

  2. ブログ

    日本の未来は明るいな〜と思った件

    こんにちは。 本日も元気に営業中の埼玉県熊谷市の美容室電髪倶楽部ストリ…

  3. ブログ

    今年一発目の大仕事を終えて。

    こんにちは。埼玉県熊谷市の美容室電髪倶楽部ストリートのヤス…

  4. ブログ

    さよなら2017。ありがとう2017。

    という事で、今年最後の営業が終わりました。…

  5. ブログ

    YSOのロサンゼルス滞在記 その4

    さーさて。ブログ連投4回目となりました。…

  6. ブログ

    9月2日に思うこと。

      おはようございます。   埼玉県熊谷市の美容院…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. インナーカラー

    おしゃれママに大人気!多色インナーカラーの魅力
  2. スタイル

    『カリアゲショートボブ』をあいつとコラボしたお話。
  3. インナーカラー

    アメージング職人のお仕事です。
  4. キュレーション

    GWに向けてとても参考になりました。
  5. カラーリング

    バックコームって技術についてpart2
PAGE TOP