はい!みなさんこんにちは。
埼玉のひっそり系美容師です。
それもうひっそりと、、森の奥に住んでいます。
Wi-Fi環境バッチリ系の森の奥です。
先日そんな秘境に、大阪からの刺客がやって来てくれました。
大阪、、、。
いや!遠いよねっ
ある程度のレベルに達しないと見る事さえ出来ないと言われている、ここ熊谷まで、、。
ありがたや。ありがたやぁ
んで、オーダーが、、、、
アメリカはアリゾナ州にありながらアメリカではないナバホ族の土地に位置する渓谷。
『アンテロープ』
です。
まさに自然の生み出した芸術。
いやマジで、さらりと
『アンテロープにしてください』
とオーダーです。
みなさんならどーする? What would you do?
ってなりますよね。
はるばる大阪から『アンテロープ』になりに来てくれた、、
プレッシャーで全身からプッシャーって汗がね。出ません。やります。
だって僕、、、、
アメージング職人だから。
レッツアメージン。
途中経過でもうすでに、、、
ぬ!
ヌぬ!
完成ですww
アンテロープ完成。いやマジで。
でもコレはあくまで、カタチに頼ってる感満載ですものね。
ちゃんと最後まで仕上げます。
一応、コレどーやって作ってるの?と後から質問こないように途中経過も載せました。
美容師さん。察してください。
んで、
アンテロープ渓谷の完成です!
ちょっと画像を縦にしまして、、
ちら。
さらにちら。
さらに。
デデーン!
完・全・再・現!
光の当たり方で、紫よりのピンク・オレンジピンク・ピンクベージュ・ホワイトピンク・サンドベージュと様々な顔を見せる渓谷をなるべく再現しました。
ちなみにウェット時はこんな感じ。
カタチに頼りません。どう動かしてもアンテロープを彷彿とさせるよう、デザインしました。
ちょっと、外国人風に大振りに巻いて。
こういう高彩度なカラーの場合根元が気になると思うので、根元も載っけます。
はい!このように仕上がりました♡
いつかちゃん・大ちゃん。
いつも挑戦をありがとう!
またひとつ、レベルが上がりました。
また腕を磨いておきます。
という事でいかがでしたでしょうか?
今回のデザインチャレンジ。
コレをお読みの美容師さん。
いつでも挑戦を受けます!
画像を送ってくれれば、秀悦な作品シェアしますので、『我こそは!』って方いましたら、絡んでくださいw
さて、年末ですので、次は今年やってきたデザインチャレンジのまとめを書こうと思います。
お楽しみに♫

この記事へのコメントはありません。