スタイル

イメチェンするために大阪からのご来店!?

 

皆様、こんにちは。

 

こちとら埼玉の熊谷市で美容師やっております者です。はい。

 

ここ最近、、、

やることが多すぎて多すぎて、、

 

もう、、、、

 

 

 

 

 

 

 

幸せ♡

 

いあや、課題があるってのは、口では『メンドクセー』言いつつも幸せだなぁと思っております。

 

何だろう、、なんかとにかく楽しい。

以前の僕では考えられなかったこと。

 

自分のやりたい事、そしてなにぶん会社の役員でもありますから、そういった類の課題。

それらを同じ『熱』を持って取り組めている自分になれたのも、やはり『期待されている』という自覚から。

 

誰かに信じてもらえるということはすごいパワーを生むんだなと思います。

まずは、そうなれるように努力を重ねなきゃね。

 

んで、タイトル回収。

 

 

ってことなんですよ。

大阪ね、、、うん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやめっちゃ遠いよね!

 

 

ありがてい涙。

 

現在大阪に住んでらっしゃる彼女。

イメージチェンジするならば、僕にということで切らずに我慢していてくれたようで、、、

 

 

ですので、バッサリさせていただきました。

 

 

 

仕上がりがこちら

 

 

 

ビフォアを撮れよ!というツッコミは結構です。

自分が一番そう思っているので。

 

それはいいとして、こちらのスタイル。

『ネオウルフ』ですね。

 

昔流行ったウルフスタイルとは違い、アンダーの厚みをたっぷりと残したものにマッシュベースをうっすらとかぶせるように。

 

 

特筆すべきは、ネープのコーナーを残すこと。(耳下の襟の部分ね)

 

この部分が大きな違いを生むんです。

 

 

 

カラーリングはビターな色味をのせて。

 

動いていても品良く!大人っぽく!

ウルフスタイルにするならなおさらに。

 

この辺のバランスはとても大切だと思います。

 

 

もっともっとカット技術を磨かなくては、、

 

そーいえば、最近、講習やっていると、僕のことを『カラーリスト』だと思っている美容師さん多くて、、

 

非常に気恥ずかしいですが、僕はカットもちゃんとしますww

 

ただ、めちゃめちゃカラーが好きなだけです。

 

お間違えのなきようお願いします☺️

 

それでは、今日も後半頑張ってまいります。

 

 

 

 

 

 

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. カラー剤って言っても、いろんな種類や特徴があるんです。
  2. 重要お知らせNo.3〜4月1日より僕のカラー料金が変ります〜
  3. 日本屈指のコンテスト 『トレンドビジョン アワード2019』 ジャパンファイナル…
  4. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ
  5. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜

関連記事

  1. スタイル

    『水原希子風ゆったりボブ』と言うオーダーをしてきた新入社員

    成人の皆さま。 おめでとうございます。 2回目の成人式まであと4年の埼…

  2. スタイル

    男性ウケNo.1のヘアスタイルはいかがでしょう。 

    こんばんは。 体のむくみがどうにも止まらない埼玉県熊谷市の美容室電髪倶…

  3. スタイル

    大胆イメージチェンジ大作戦!必ずフィットさせて見せますの巻

    こんにちは。埼玉県熊谷市のゆるキャラ・ヤス…

  4. スタイル

    日本の企業も変わりつつあるのご存知でしたか?

    こんにちは。埼玉県熊谷市の美容室電髪倶…

  5. スタイル

    【実録バッサリさん2】30センチあまりを一気に!(バッサリ動画付き)

    こんばんは。今日はエイプリルフールです。かといって、別…

  6. スタイル

    パーマで作るフレンチガーリーな波ウェーブ

    はい。 こんばんは。   埼玉県熊谷市の美容院 電髪倶楽部ス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. ブログ

    つ、ついに、憧れのあの方に、、、
  2. デザインチャレンジ

    デザインチャレンジ【メンズ編】〜銀河を表現する2〜
  3. どーでもいいコト

    カタルシスのお時間です。
  4. ブログ

    ヤツが、、、ヤツが、、、、!!
  5. どーでもいいコト

    今年初のレクリエーションです。
PAGE TOP