インナーカラー

『インナーカラー』×『ヘムカラー』

おはようございます。

 

今日も元気に太っています。

 

そーいえば、、、、

 

 

完全にリバウンドしました。てへ。

 

だって、、、、

 

 

 

 

会議多すぎ!

 

会議が好きじゃないんです。
好きじゃないことした自分にご褒美あげたいじゃない。
それが人情ってもんじゃない。

 

 

だから、この現象を、

『人情太り』

と名付けましょう。

 

私も!って思った方。

 

 

 

 

 

 

 

 

甘えんな!

 

 

 

さて、本題。

 

 

 

 

インナーカラーの記事を書くこと早3年。

思えば遠くへ来たもんだ。

 

 

流石にこのブログをお読みの方は、インナーカラーとはなんぞや!ってことはもうとっくにクリアされているかと思います。

 

 

もう一個。

『ヘムカラー』ね。

 

 

 

そーいえば、ヘムヘムっていたよね。あいつ元気かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちか。

 

元気そう。何より。

 

 

 

んで、『ヘム』っていうのは、何かってことなんだけどもね。

『縁』ってことです。要は。

 

乱暴にいうと、ボブスタイルならば毛先です。

以前にも、ヘムカラーをのせましたが、

 

こーゆーのね。

流石にここまでは、明るくしたいけど、無理な方いらっしゃいますよね。

 

そんな方に朗報です。

 

『インナーカラー』と『ヘムカラー』を合わせたデザインなんて、いかがでしょうか。

 

 

そう。 インナーにヘムカラーを搭載。

 

 

でも、トップの髪が被されば、、

 

 

こんな感じの控えめオサレ。

 

 

 

 

サイドから見た感じだって、、

 

 

ちょっとしたアクセントに。

 

 

もちろん被されば、、、

 

 

 

こうですよ。

何もカラーデザインされていないよりは、面白いですよね。

 

 

 

 

さりげなさも美学です。

 

こういうのも、実際カウンセリングしている最中にお客様とアイデア出し合いながら作っていくのが楽しいですよね。

 

それこそ、オートクチュールです。

そういうセッションを何度か繰り返していくうちに、自然と『お任せ♡』といってもらえる日が来ます。

 

この仕事の醍醐味です。

 

自分がお手伝いしたデザインがその方の生活に溶け込んでいく。

それによって、その方の生活に何かしらのハプニングが起こる。

 

楽しいじゃないですか嬉しいじゃないですか。

 

我々美容師の楽しさはそこにあります。

 

会議室には落っこちていません。常に現場にある。

 

ということだから、そろそろ会議から解放してください、、

って、こいつが言ってたっけ。

 

『100%勇気』=『もう頑張るしかない』

そうです。

 

 

会議、頑張って来ます。

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜
  2. デザインチャレンジ〜朝焼けを表現する〜その2
  3. 重要お知らせNo.3〜4月1日より僕のカラー料金が変ります〜
  4. 日本屈指のコンテスト 『トレンドビジョン アワード2019』 ジャパンファイナル…
  5. 業界大注目!!3エフのル・ポリサージュの色落ち経過レポ

関連記事

  1. インナーカラー

    七色に輝く彼女をイメチェンバッサリさんしたYO!

    おはようございます。埼玉なやつです。…

  2. カラーリング

    これがアディクシーの実力!大変身でございます。

    おはようございます。埼玉県熊谷市の美容院電髪倶楽部ストリー…

  3. カラーリング

    夏の代名詞をカラーで表現してみたよ。

    土曜日。お盆明けの土曜日です。皆さまどのよ…

  4. カラーリング

    埼玉のアメージング職人と名乗る美容師の仕事です。

    あい。おはようございます。花粉症が重篤の状…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. スタイル

  2. カラーリング

    ついに発表いたします。この秋の絶対的おすすめカラー
  3. ブログ

    じわじわと
  4. おしらせ

    『今』だから、もう一度確認してほしいこと
  5. スタイル

    おしゃれショートでポカる。
PAGE TOP