ブログ

行って来ました新美容。part2

 

と言うことで、昨日のエントリーの続き書きます。

 

 

↑この記事ね。

 

 

2週に渡ってなわけでしたので、

2日目のしんびよう到着。

 

モデル撮影が終わっていたため、幾分か気が楽でした。
(それくらい緊張するんです。ライブって。)

トラブルが起きてもなんら不思議ではない。

 

 

実は僕、今回が初めてでは無いんですよ。新美容さんの撮影。

もう10年くらい前かな?当時『マルセル』ってあったんですけど、確かそれの別冊で、『ストレート』についての撮影に弊社副社長が取材されて、その同行で経験したことあったんです。

その時は、『縮毛矯正に対してのカラー施術』を担当しました。

でも、名前は伏せていただきました。

 

なぜなら、僕の力では無いから。

 

載せていただくなら、SHINBIYOで!そして、自分の力で!

って思いが当時からあったんだと思います。生意気な小僧だ。

 

あの時は、確か、現役員で撮影のお手伝い。

 

シビれました。こうやって一つの雑誌が出来上がっていくんだなぁと。

ウイッグ撮影する際、カメラマンと編集の方が、

『ちょっと左が3ミリ長いですね〜』
『直せます??』

なんて事が何度も。。。

 

だから今回、ウィッグ4体あったわけですけども、、

 

 

めちゃめちゃ緊張したわっ!!結局!!

僕自身は全然、1日目と同じくらいの緊張感でした🙇‍♂️

 

2日目は、アホほどの量の検証毛束撮影(これは編集さんとカメラマンさんが延々と、、🙇‍♂️)と、ウィッグ塗布からの撮影という内容でした。

 

その後、使用薬剤の説明と手順説明の確認等々、、、

 

1日目とは違い、明るいうちに撮影終了!

 

ですので記念撮影を。

 

 

今回の企画でメーンで関わってくれたスタッフたち。

ホントお疲れ様でした。

特に、一番若くてアシスタントで、自分の練習があるにも関わらず、100本超の毛束をほとんど担当してくれたヒメカ。

本当に苦しい思いをさせてしまったと思います。

心なしか顔に疲れが、、、、ごめんよ。

 

 

今回編集担当についてくれた、副編集長の工藤さんと、カメラマンの新さんにも入ってもらって。

 

(工藤さん、、参観日のお母さんポーズはわざとですか?)

 

 

という事で、撮影も無事終わり、帰路へ。

 

本当は焼肉でもなんでもおごってあげたいと思っていたのですが、

即帰宅!を所望された方がおりまして、、

 

この方です。

(とあるSAのベンチにて)

 

 

なぜそこに座っていたのかは謎のままです。

 

 

とにかく、何か食べようとなり、SAでご飯。

 

 

意外と、結構美味しいんですね。びっくりしました。

とりあえず、無事帰宅する事が出来ました。

 

SHINBIYOというダンジョンから。

 

 

明くる日のAM7:00

 

会社としては2連休の定休日でしたが、しんびよう撮影翌日の火曜日の早朝。

熊谷駅の新幹線ホームにて。

 

 

またもや、この二人とともに。

 

長野県長野市にある、ガモウ長野スタジオにてカラーセミナー3DAYSがありまして、、

 

その1日目だったわけです。

 

セミナーの詳細は割愛しますが、ブリーチカラーについてのセミナーでした。

 

朝、10時スタートの17時までというロングセミナー、、、。

 

前日の疲れも相まって、、、、

 

帰りのホームのベンチでスキマ時間にご就寝。

 

そりゃそうだよな。

移動移動で、それだけでもめっちゃしんどいのに、、涙。

 

この姿を見て、いろんな感情がこみ上げてきてしまった、、

 

前回のエントリーで、『キャパ』の話をしていましたが、僕なんかより、彼女たちの方がとっくにキャパオーバーしてたんだよねと。

 

ダメな上司だよ僕はと。

 

こんな田舎の美容室が、そんなメジャーな業界誌で数ページもらえるチャンスなんて滅多ない事。

僕は僕なりに頑張ってきたから、手放しで喜んでたけど、彼女たちは違う。

 

それなのに、こんなに疲れ果ててても、付き合ってくれた。

 

この日は流石にウチに帰ってちょっと泣きました。

 

もっと配慮すべきシーンもあっただろうし、自分自身がいっぱいいっぱいになって、周りが見えていなかったのは事実です。

 

それでも、今日も笑顔で頑張ってくれているスタッフ達。

 

この子達のために僕ができることを精一杯。精一杯しよう。

 

 

道を作らねば。

それが正しいかどうかは後になってみないとわかんないけど、それでもやっぱり突き進んでやろうと。

 

周囲の人にも散々、ご注意いただきました。

『もっと周りのこと考えた方がいーよ』

『かわいそうだよ』

とかね。

 

だけど、人生なんて転がり続ける石だから。進むしかないよね。

どうせ進むなら、前向きに。

僕にしか出来ないやり方で、進んでいった『その先』に何を見つけてくれるかはその子次第。

 

だから、まだまだ!

進み続けます!進化し続けます!チャレンジします!

 

そんな背中を見せるしかねーです。僕の教育論て。

いつか、うちのスタッフの誰かが、輝く日が来ることを願って。

 

なんだかんだ言って、支えてくれているスタッフ達に愛を込めて。

 

ありがとう。

埼玉県熊谷市の美容室 電髪倶楽部
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。

ピックアップ記事

  1. 重要お知らせNo.3〜4月1日より僕のカラー料金が変ります〜
  2. デザインチャレンジ〜夜明け前を表現する〜
  3. デザインチャレンジ〜朝焼けを表現する〜その2
  4. デザインチャレンジ〜アンテロープを再現する〜
  5. 質問が非常に多いので、、、、答えます。

関連記事

  1. ブログ

    御礼申し上げます。

    昨日は、、   わたくし、ヤスオの 38回目の誕生日でござい…

  2. ブログ

    感無量です。ブログ書き始めて初の!!

    おはよございます!土曜の夜に一人ラーメンした埼玉県熊谷市の…

  3. ブログ

    いよいよ年末の雰囲気が、、、。

    コンバンハ。 久々のちゃんとしたご飯にありつけた埼玉県熊谷市の美容室電…

  4. ブログ

    なんとか無事に?終えました。

    まさかのスーパー渋滞に巻き込まれ、、 20分遅れで到着。 大変申し訳あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
  1. スタイル

    ヘアマニュキアで作るハイトーンヘア(少し手順公開)
  2. プライベート

    カフェ巡りその2〜コーヒースタンド〜
  3. ブログ

    トロピカルなヘアを作ったYO!〜アディクシー&ロコル〜
  4. バッサリさん

    はい、皆様落ち着いて。この長さを半分以下にバッサリさんします。のご新規様がご来店…
  5. カラーリング

    トラブルシューターヤスオ2 〜最強の刺客現るッ!〜
PAGE TOP