こんにちは。
埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
9月に入り、ある程度落ち着いてきたので、ブログ更新のチャンスです。
溜まっているコンテンツをちょっとした隙間で更新いたします。
同級生がご来店してくれました。
と言っても、7月の時の話か、、、
(随分と遅れてる)
何回もこのブログに登場してくれている中学の同級生、メグ。
今回のオーダーはタイトルにもある、
『チュシャ猫』
っぽいインナーカラーにしてくれだそうです。
『了解です。』と被せ気味に答えておきました。
作業手順とかは割愛させていただいて、仕上がりを早速。
ウエット時にコーミングすると、、
このような感じの仕上がりに。
インナーカラーの中身ですが、なるべく、人と被らないようにと仰せつかったので、
ボーダー仕様にしておきました。
もちろんもちろんそれだけでは、アメージストとしての名が廃るので、もひとつギミック。
さらにめくると、、、
今度は、色相のグラデーションが縦に展開するようにデザインしています。
こーゆーのもアニメーションカラーならではですよね。
んで、下ろすと、こう。
気づいた人は気づいたかもしれませんが、そうです。
彼女が着ているTシャツね。
デッドマンと僕のオンラインサロンのコラボTだったりします。
以前僕が着ていたら『欲しんだけど』と言ってくれたので、実際に買ってもらいました。
なんなら、この配色考えたの彼女ですし笑
あ、髪の話に戻しまして、耳掛けするとこんな感じ。
いあや、発色が流石に綺麗っすね。カラーワークス。
シュワルツコフさん。仕事ください。
というわけで、いかがでしたでしょうか。
チュシャ猫インナーカラー。
秋だからと落ち着いたカラーを僕は別にオススメしません。
流行色を無視するのはちょっと違うけど、流行を追いすぎるのも如何なものかと思っています。
自分らしくあるために、せっかくなら楽しんだもん勝ちかと。
あ、そういえば、皆さんのおかげさまで、インスタのフォロワー4000人突破したので、近々感謝感激キャンペーンします。
発表をお待ちくださいね!
では。

この記事へのコメントはありません。