こんにちは。
埼玉県熊谷市の美容室
電髪倶楽部ストリートのヤスオです。
今日は大晦日。
大晦日といえば、これ。やらなきゃですよね。
そうです。いくら忙しいとは言え、総括はすべきです。ということで、必死に書いています。空き時間で。
特にね!!今年はね!!
本当に色々なことがありましたから。
振り返るの大事。
ということで、まずは、、、
1月の出来事。
この人と出会いました。
何も知らない人からすれば、ヤベー奴が二人並んでいる写真でしかないでしょう。
秋葉原のメラニンスレイヤーことハナさん。
今では毎日とは言いませんが、ほぼ毎日連絡取り合う仲に。
もう。すこだよ。
そして、そして、なんと言っても、、、
そうです。埼玉の奥地。熊谷の、いち美容師が『オンラインサロン』なんて立ち上げてしまいました。
正直、当初の目標参加人数は、80人でした。
それが、なんと、、、
250人を超えるサロンに成長!!
ちょっと引くレベルです。
それもこれも、サロンに参加されてる顔ぶれがスゴイおかげでございます。
2月の出来事
オンラインサロンをオープンしたのが1月30日だったので、それの影響が凄まじかった、、
たくさんの美容師さんと繋がることができました。
そんな中、
https://www.instagram.com/p/BfKipBdgkEg/
何年か連続で出演を果たしている、GAMOさんのステージ。
神奈川の藤沢スタジオにてきっちりと、ハイトーンカラーの楽しさをお伝えしてまいりました。
神奈川の皆様、ありがとうございました!
そして、
突拍子もない試みの、、。
高校生を対象とした、『美容志塾』なるものも開校しました。
毎週金曜日に、美容師としてスタートダッシュかけたい子の通える塾がないことから始めることにしたこの塾。
第1期生として、今では我がムスメと言えるゆいちゃんと出会えました。
3月の出来事
これもオンラインサロンにかかってきてしまうのですが、、
https://www.instagram.com/p/Bf9xKBCgXEf/
長年の夢でもあった、
『自分のブランドを立ち上げる』
そして僕の敬愛するデザイナー高橋誠太郎のブランド『デッドマン』とのコラボをする。
この2つが叶いました。
(次はパーカー作る予定です)
せいたろさんありがとう。
そして、ACWSMでのアドバンストコースも開講。
月に4〜6回程度ですが、開催しております。
おかげさまで、休みが取れなくなりました笑。
4月の出来事
日本のカラー界の神々と会合させていただきました。
https://www.instagram.com/p/Bh7yZmoHtaJ/
本当にスペシャルすぎる夜でした。
尊敬して止まない御三方と同じ空間で同じ会話で盛り上がるなんて、一年前では想像できない事でした。
そして、、、
さらに僥倖。
https://www.instagram.com/p/Bh0CqUUHSiK/
弟子のナナをイメチェンしたこのスタイルで、マニックパニックJPが選出する
『4月のベストオブベスト』
を頂戴しました!
マニパニさんからDMが来た時には心臓がおかしなことになっていましたww
そして、
同じ熊谷市の美容を盛り上げる盟友。
中山大地くんにフォトセミナーを開催してもらいました。
ラブだよ♡
5月の出来事
なんとまたもや!
https://www.instagram.com/p/BiqAtIRn7W5/
4月に引き続き、5月もベストオブベストを頂きました。
後になって、ちょっと自慢ですが、
2期連続で選ばれた人、多分僕だけだと思います。
そして、5月から4回コースでカラーセミナーの依頼がありましたので、新潟市へ。
https://www.instagram.com/p/BixttQ3n10u/
30名近い方に直接技術を教えるスタイルのセミナーでしたので、結構忙しい講習でしたw
でも新潟の皆さん熱かった!あっぱれ!
そして、ACWSMでヘアアレンジの講師を務めてくれているフミコさんとの出会い。
https://www.instagram.com/p/BjWCEn_FaDv/
まじで顔がちっさい。んで、キレイ。
同じ人間なのかな?となんども鏡を見てしまいました。
すごく繊細で、丁寧なアレンジワークに感動を覚えました。フミコさんこれからもよろしくです!!
6月の出来事
シュワルツコフさんの『ファイバープレックス ガラパーティー』に出席してまいりました。
押しも押されぬスーパースターのシャチューみやちさんとお会いできたし、
今ではマイブラザーの黒木さんとも初対面。
アーロンと2人して『わー』とか『きゃー』とか言っていました。
パーティに出席していた何名の方からか、『アメージングの方ですよね?』と声をかけられたりして、それとなく、自分が行なっていることが普及し始めたんだなぁと嬉しかったのを覚えています。
7月の出来事
そうそう。会社の名前とかじゃなく、自分のやってきたことでご指名がかかった初のジャーナル誌。
それもキングオブジャーナル誌、『しんびよう』さんに撮影してまいりました。
https://www.instagram.com/p/Bk3yT8znTe6/
インスタにも書いてありますが、熊谷の田舎者がしゃしゃり出るってのがおもろい所。
『ブリーチ特集』ですからね。
埼玉の大宮でもなく、まして原宿でもない。
何が言いたいかって、『どう考えても人口に対してブリーチする人が少ない街の人間が特集される』ってことです。
これ、少しは熊谷市のPRに貢献できたんじゃない?
https://www.instagram.com/p/BlBw35eBYAL/
あ、そして、40歳になりました。
8月の出来事
今年1番の緊張と、喜びと、反省が入り混じった、、
そう。故JOOJIさんの本。
0ベースから一冊の本を作り上げてく大変さが身に沁みて少しだけわかりました。
僕の至らなさで、ご迷惑をかけてしまった方。すみませんでした。
この事で僕は本当に多くのことを学びました。
正直、スゴイしんどかったけど、参加できたことを誇りに思います。
9月の出来事
んで、ついに発売されました。
https://www.instagram.com/p/BnNJMHEB97o/
表紙も僕が大好きなツタのクロスさんが担当。
ジョージ本の仲間も載りまくっているし、ユーレルムのケイスケさんとも同号掲載!
奇跡と呼ばずになんと呼ぶ!ばりなしんびよう10月号でした笑
それと、ちょっと技術的なことですが、、、
https://www.instagram.com/p/BnXYU7mBupt/
カラー剤のデザインで『発光』させることに成功しました!
実は自分にとっては結構な快挙だったりしました笑
んで、熊谷市で初開催の
『オーガニックフェス2018』空と僕のオーガニックな関係ステージで、公開パフォーマンスをさせていただきました。
準備期間中はスタッフみんなに大変な思いをさせ、そして当日もご飯も食べる暇もなく、、、
ここら辺も、僕の至らなさでした。
勉強になりました。
10月の出来事
10月の前半は、、、最も体力的に削がれました。
ゼスト店の改装工事で、昼は営業。営業が終わると同時に改装工事。という二重ワークで、、
7月8月9月とイベント盛りだくさんで、休む間も無く動いてきたのもあって、本当にしんどかった。
でも、お陰様で良いお店が出来ました!
そんな中、新たにスタートさせたのが、
https://www.instagram.com/p/BosU686gJLN/
新たな異名が欲しくて、『トラブルシューターヤスオ』と銘打ってブログ書いてみたりねww
休んでる間なんかありませんから!
僕の背中にはスタッフ全員の夢が乗っているので。幹部として当然です。
色々チャレンジするんです。トライアンドエラーです。
11月の出来事
んで、11月。
僕の所属するストリート店に新たなメンバーが入ってきました。
その辺のことは、こちらのブログで。
今の所、なんとかもっています。いつまで続くか乞うご期待。
そして、あの本が完成しました。
本当に伝説の本になりました。
大変な思いもしましたが、このように形になると感慨深いものがあります。
R.I.P JOOJI
その精神で必死に協力しました。
新潟の4回セミナーもおしまい。
実はその裏で、長野でも3回コースのセミナーも受け持っていました。
https://www.instagram.com/p/BqJAI9AHPJX/
少人数制だったので、きっちりとコミニュケーションがとれて、我ながら良いセミナーになったのではないでしょうか。
そして本当は6月に開催予定だった、ACWSMの大阪セミナーも無事開催できました。
https://www.instagram.com/p/BqYkwmqHss9/
その日の夜はブラザー黒木さんのヘアショーを見に行ったりとボリューミーな1日となりました。
11月はセミナーだらけで、その他にも、
カラー界のプリンスこと、ファースト、吉田のキョウ様にACWSMで、初のグレイカラーセミナーを開催してもらいました。
https://www.instagram.com/p/Bqd2ARUn4X7/
キョウ様、マジでリスペクトです。
さすが4億円の豪邸に住まう人は違う。ww
そして12月の出来事。
って今月なんですけどね。
12月はそれはもうパワフルに営業させていただきました。
何と言っても一年の集大成ですから。
そんな中でも、1番の動きとしては、こちら。
https://www.instagram.com/p/Br_bhNOnYro/
あの本の時のメンバーが集結して、新世代のブリーチオンカラーを提案・提示していく。
【ブリーチ・オン・カラー ライブセミナー】
ですね。
すでに、大阪、東京の両会場とも、瞬殺でソールドアウトとなりました。
まさに瞬殺で、、、
そんな事もあり、チケットがゲットできなかった方や、
その日は別件が入っていて、セミナーに来れない方に対してのフォローとして、
大阪会場のセミナーを完全収録した動画を販売する事になりました。
↑↑
こちらからエントリー出来ます。是非是非、応募くださいませ。
一年を振り返ってまとめ。
まさに、2018年は、1ヶ月ごとに、通常の一年のハイライト的なイベントがありました。
『思いも寄らなかった』と正直、言えます。
僕の美容人生の中で、一番充実していたし、プレッシャーに押しつぶされそうになったり、もちろん苦言もいただいたりと、苦しいことの方が多かったのは確かです。
ただ。その苦しさの分だけ、得られるものがたくさんありました。
経験や知識。もちろん。
でも何と言っても、一番は、『仲間』です。
片田舎で、日々、悶々と過ごしていたあの日の僕。
孤独と向き合いもせず、ただ周りのせいにしていました。
ですが、今は同じ想いの仲間がいます。
これが一番の収穫。ありがとう!みんな!
自ら動いて、動きまくってそんな環境にたどり着けた。
今年は自分で自分を褒めてやってもいいと思えました。
ということで、2018年。お疲れ様!
2019年は、、、
もっと!もっと飛躍するぜ!!
ということで、今年はお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします!

この記事へのコメントはありません。